・日記(2005)

日記(2004)  日記(2005)  日記(2006)  日記(2007)  日記(2008)  日記(2009)  日記(2010)  日記(2011)  日記(2012)  日記(2013)

日記(2014)  日記(2015)  日記(2016)  日記(2017)  日記(2018)  日記(2019)  日記(2020)  日記(2021)

トップページ

2005年12月30日(金)
170,000HIT達成

 本日17万HITを達成しました。感謝で〜す。今回は1万upするのに26日間かかりました。
 さて、今年も残りあと僅かとなりました。振り返ってみると、色々なことがありました。引越、新しい職場、愛車の雑誌デビュー、始めての雪国生活、などなど。追突事故なんてイヤな想い出もありましたね。しかし、何と言っても、一番の出来事はネットを通して多くの方々とお知り合いになれたことです。
 2005年のtaraの日記は今日で終わりです。それでは皆さん、良いお年を!!

2005年12月29日(木)
持ち主は・・・ その後

 昨日の日記で駐車場で雪に埋もれた車のことを書きましたが、進展がありました。
 僕の職場からは駐車場を見下ろすことが出来ます。ふと例の車を見てみると、6〜7人の紺色の服を着た人達が雪下ろしをしていました。「車を動かす為に誰かに手伝って貰っているのか。」と思ったのですが、それにしては人が多すぎます。よ〜く見てみると、例の車の前にはパトカーが・・・。「警察だ!」これを知ったの職場のスタッフ達は一斉に窓に集結(おいおい、仕事しろよ〜)。「事件か!」「中に人がいるの!?」などなど・・・。野次馬根性旺盛なスタッフ達は一気にヒートアップしてました。
 結局、中に人がいたわけではなく、この車は盗難車だったとのこと。前後のナンバーは違う物が付けられ、オーディオはグチャグチャにされていたそうです。
 この車の件は後日談として「とうとう完全に雪で埋まっちゃいました。」なんて言うのが面白いかな〜と思っていたのに、イヤですね〜。何だか後味が悪いです。

2005年12月28日(水)
持ち主は・・・

 職場の駐車場に数日前から停めてある車です。除雪車が毎日この車を避けて駐車場の除雪作業を行っているのですが、除雪で出来た雪の山が直ぐ近くまで迫っています。雪に埋もれてしまうのはもはや時間の問題って感じですね。この車の持ち主はどうしちゃったんでしょうか?
 この様な光景は所々でみられます。こうなってしまうと、なるほどスコップが必要なるわけですね。でも、車の中にスコップを入れて置いたら意味ないよな・・・。

2005年12月27日(火)
キリストの誕生日?

 ちょっと出遅れた話題になってしまいますが・・・。
 12/25はキリストの誕生日だとばっかり思っていたら、違うんですね。先日ラジオでその話を聞くまで知りませんでした。本当の誕生日は不明で、1/2、1/6、4/17、4/18、4/19等、色んな説があるそうです。
 もっとも日本人にとっては、クリスマスがキリストの誕生日かどうか何て事はあまり重要なことではなく(キリスト教の方、ゴメンナサイ!)、いかに楽しい日を過ごせるかと言うことが重要なようです。因みに我が息子らにとっては、サンタがプレゼントを持ってきてくれる重要な日であり、何日も前からサンタ宛に手紙を書いてスタンバイしていました。可愛いものです。何歳まで信じているのかな?

2005年12月23日(金)
ホワイトアウト

 「極地の雪原で一面の雪の乱反射のために天地の区別や方向・距離などの感覚が失われる現象。猛吹雪のために視界が極度に低下すること。」

 ホワイトアウトしたなんて言うとチョット大袈裟かも知れませんが、先日夜中に吹雪の中を走っていると、数m前を走っていたはずの車のテールランプがす〜っとフェードアウトするように消えてしまいました。「あれ?」と思った次の瞬間、すぐ目の前に前車が現れました。幸いノロノロ運転だったので追突することはありませんでしたが、危ないところでした。吹雪のために一瞬視界がゼロになったんですね。吹雪の中を走ることの恐ろしさを実感しました。こんな事があることを考えると、リヤフォグは残しておくべきだったかな?
 一方、大雪の中で高速道路を走ると、自分に向かって飛んでくる雪が全てヘッドライトで照らし出されてしまい、前方視界が極端に不良になることがあります。ホワイトアウトするほどではないのですが、無数の光りの粒が目に入るので非常に目が疲れます。そこでチョット実験と思い、ヘッドライトを消してフォグだけにしてみたところ、路面近くの雪は見えるものの目の前の雪は見えなくなり、目が疲れることはなくなりました。降っている雪が照らし出されなくなったため、先も見やすくなりました。もしかして、これがフォグの正しい使い方なのかな?ただし純正のフォグだけでは光量が足りず、視界は暗くなりますね。
 と言うことで、フォグランプの光量アップを検討中です。方法としては、@高効率バルブに交換する、A社外品のランプポッドを取り付ける、BA.P.Rallyの純正フォグチューニングキットで130W or 85Wにパワーアップする、CHIDに交換する、等が考えられます。@は手軽だけど寿命が短いし劇的に改善するわけでもありません。AはBPのデザインには似合いません。Bの85Wはインプで付けていました。確かに明るいのですが、かなり熱を持つんですよね〜。フォグランプカバーを溶かす程に・・・。やるんだったらCかな?今はHIDが流行りだしね。

2005年12月22日(木)
CCFLリングライト

 今月号のクラブレガシィ誌によると、GIALLAからO型のCCFL管が発売されるようです。「やっと」と言うべきか、「今更」と言うべきか・・・。
 個人で装着する分には自己責任ですが、ショップから販売するとなると車検の問題はクリアしなければならない事項でしょう。CCFL管を車幅灯とするのか、フォグと切替式にするのか、単独スイッチを取り付けるのか、非常に気になるところです。

2005年12月19日(月)
通行止め

 先週末も東京に帰っていました。東京でJ-WAVEを流しながら走っていると、「・・・長岡・・・間で通行止め・・・」と聞こえたような・・・。マジ!?携帯の交通情報で確認すると、関越道が月夜野−長岡間で吹雪のために通行止めになっていました。ショック!!
 新幹線で長岡に戻るという手はありますが、長岡で車がないと仕事に響きます。しかし、月夜野から一般道を走って帰れるのか?頭の中は混乱しました。しばらくして、通行止めの範囲は湯沢−長岡間に短縮。湯沢からなら何とかなるか?と言うことで、東京を車で出発しました。
 関越道を走っている間に除雪が進むことを期待したのですが全くそんな様子はなく、湯沢で関越道を下ろされてしまいました。ここからは未知の世界。国道17号を北上することになりました。時々地吹雪で数m先も見えなくなるような天候でしたが、遅い時間に出発したことが功を奏したのか、渋滞はなく乗用車やトラックと5〜6台の車列を組んで順調に走ることが出来ました。
 レガシィの走行性能に助けられていることもありますが、これだけ雪道を走るとちょっと自信がつきますね。

2005年12月15日(木) その2
快晴!!

 コレまでの悪天候が一転して、今日は快晴でした。
 あまりにも綺麗な青空だったので、チョット職場を抜け出して裏山の写真を撮ってみました。長岡でこんな青空を見たのは何日ぶりだろうか。青空と雪山のコントラストってイイですよね〜。
 「こんな日がず〜っと続けばイイのに」と思うのですが、週間予報を見ると雪マークが並んでいます。ハァ・・・。
 

2005年12月15日(木)
北米仕様


 友人がアメリカに旅行に行って来るというので、お土産にスバルのカタログをお願いしました。アメリカのディーラーは日本と違って、「カタログを渡して、ただで帰すものか」って感じだったそうです。Mちゃん、面倒な思いをさせてしまってゴメンね。
 さてさて、下の写真はカタログ中の一枚ですが、最初見た時に違和感を感じました。北米仕様と言うとライト周りの違いは有名で、フロントはウィンカーがオレンジ色になっていますね。でも、それだけの違いではないようです。なんだか間延びして見えるような、ビロ〜ンと延びているような・・・。あれ!本当に延びてる!!
 な・な・なんと、北米仕様はフロント・バンパーが長いんですね〜。ライトから前の部分が長いために、「カモノハシ」みたいです。
 日本仕様に目が慣れている自分にとっては、北米仕様のバンパーはハッキリ言って格好悪いと思います。でも、「他の車とは一味違う車にしたい。」と言う人にとっては注目アイテムかも知れませんね。
 レガシィのデザイナーにとっては日本仕様と北米仕様のどちらが本来の姿なんでしょうか。聞いてみたいものです。

2005年12月14日(水)
大雪警報?

 昨日の事になりますが、テレビを見ていると、気象情報のテロップが入ってきました。大雪警報が出たとのこと。「大雪警報?何それ。」東京に住んでいた自分には聞き覚えのない言葉です。冬は始まったばかりだというのに、先が思いやられます。
 因みにこの写真は職場の駐車場に半日停めていた後のものです。15cm程雪が積もっていました。ブラシを買っておいて良かった〜。

2005年12月12日(月)
クラブ・レガシィの記念品

 最近の日記は雪関係ばっかりだったので、今日は雪関係以外の物を。
 クラブ・レガシィ誌22号の「マイレガ自慢のひとくふう」に掲載された人達に送られる記念品が、やっと僕の所にも届きました。
 雑誌の表紙に使用されているロゴのステッカーです。SWRTのマークに似ていて、スバル車に似合いそうです。しかし、転写シールではないのでボディには貼れませんね。反転している図柄もあるので、貼るなら窓の内側かな?でも、大きいロゴはチョット恥ずかしいので、小さい物を貼ろうか検討中です。

2005年12月11日(日)
ビビリ・モード

 この週末、三週間振りに東京に戻りました。長岡の曇りor雨の天気に対して、東京は雲一つない晴れ。太陽が眩しかったです。
 12/9に長岡を出たのですが、この時はまだ雪は積もっていませんでした。しかし、今日関越トンネルを出てみると一面銀世界になっていました。路面にもセンターラインが見えないくらいに雪が積もり、降り続く雪のために視界も最悪。スピンしたのか、前後がボコボコになっている車もいました。
 地元ナンバーが快調に飛ばす中、僕はチョー安全運転でした。みんな怖くないのかな?それとも僕がビビリ過ぎ?これからは雪道の走り方をマスターしないとな〜。

2005年12月7日(水)
速度記号


 先日、サマー・タイヤを洗いながらふとサイドウォールの刻印を見てみると・・・。
 「215」はタイヤの幅ですね。もうチョット太いと格好イイんだろうな〜。
 「45」は扁平率。薄くて格好イイね〜。
 「R」はラジアルで、「18」はリムの径。specBだからね、大きいっす。
 「89W」は・・・。89W?何だっけ?そこでブリヂストンのHPで調べてみました。

 「89」はロードインデックスと言って負荷能力を示すそうで、「89」は580kgだそうです。
 「W」は速度記号で、規定の条件下でそのタイヤが走行できる最高速度だそうです。

 純正のサマー・タイヤは「W」なので、270km/h。スゴイですね。そんな速度まで出すことは一生無いでしょうが、そこまで耐えられると言う安心感は大きいですね。
 一方、僕が使用しているスタッドレスは「Q」なので、160km/h。たったの160km/hか・・・。やっぱりスタッドレスではスピードを出さない方がイイみたいです。

2005年12月4日(日)
160000HIT

 お陰様で16万HITを達成しました。感謝で〜す。
 1万アップに25日間かかりました。ん〜、確実に訪問者が減っているな〜。ショボイ更新ばっかりだから仕方ないか。これから車イジリは冬眠に入るから更に減っちゃうな。

2005年12月3日(土)
遂に雪が!

 今朝、目が覚めたら雪が降っていました。いよいよ来るべき物が来たか・・・。
 

2005年12月2日(金)
冬支度 その6

 ゴムマットと一緒にブラシも買いました。車体に積もった雪を落とすためのブラシです。
 僕の駐車場は屋内なので不要とも思ったのですが、職場は屋根無しなので車に載せておくことにしました。
 これ以外に、車を雪の中から掘り出すためのスコップも必要とのこと。はぁ〜?掘り出すって、そんなに降るの?

2005年12月1日(木)
冬支度 その5

 「雪で汚れた靴でカーペットマットがドロドロになるから、冬の間はゴム製の物に換えた方がイイ。」という長岡の人達のアドバイスに従い、ゴムマットを買いました。
 BP5は3ナンバー車ですが、買ったのは見ての通り「軽自動車・コンパクトカー用」。
 スバルって足元が狭いんですよねぇ〜。詳しいことは後ほど、インテリアのページにて。

2005年11月30日(水)
一緒にお風呂

 約8ヶ月間働いてくれた純正のサマータイヤの労をねぎらい、綺麗にして上げることにしました。
 今住んでいるところには洗車スペースがないため、写真の通り狭い風呂場で自分も裸になっての作業となりました。普段洗えないホイールの裏側などもキッチリ洗ってやったわけですが、純正のブレーキパットは汚れが少ないため楽でした。前車のインプでは社外品を使用していたため、ブレーキダストの汚れが凄かったのを覚えています。
 それではサマータイヤ君、しばらくの間休養を取って下さい。また春になったら遊ぼうね!!

2005年11月28日(月)
テスト・ザ・ネイション

 昨日のテレビ朝日見ました?自分の適職とIQが分かる番組です。
 僕の脳タイプは「右・右型」で、適職は「画家、作曲家、陶芸家、写真家、スポーツ選手、イラストレーター、ダンサー」だそうです。僕の今の職業が適している脳タイプは「左・左型」でそうで、真逆なタイプのようです。適職度は52%でした。転職した方がイイのかな?
 そうそう、最も気になるIQの結果はなんと125でした!ビックリ!!空間認識力と想像力の項目は抜群でしたが、論理力や記憶力が・・・。

2005年11月27日(日)
冬支度 その4

 雨や雪で汚れた靴で内装が汚れるのを防ぐために、マットプロテクターを取り付けました。
 自作されている方もいらっしゃいますが、僕には鉄板を加工するテクニックがないので、K2 GEARの製品にしました。
 後は、ゴムマットを買わないといけないな〜。

2005年11月26日(土)
冬支度 その3

 冬支度の大本命、タイヤ交換をしました。
 長岡ではまだ雪は降っていませんが、週間予報では雪マークが見え隠れするようになったし、仕事の関係で今週末しか作業できる日がなかったので交換することにしました。
 これで雪がいつ降っても大丈夫。安心できましたが、当分の間は元気な走りが出来なくなってしまいました。
 

2005年11月25日(金)
ん!!の続き

 22日の日記で書いた事象について、メーカーに電話で問い合わせをしました。
 この事象についてはメーカーでも把握していました。コレは砂塵ではなく花粉ではないかと言うことでした。そう言われてみれば、砂って言うよりは少し黄色っぽい粉のような感じでしたね。メーカーによると問題にはならないとのことでしたが、現在調査中でもあるようです。
 ウワサとしては他のメーカーの物でも同様の事例があったと聞いていますし、もっと酷いことになったと言うことも聞いたことがあります。
 純正品以外のパーツを使用することは自己責任ですし、このことをどのように捕らえるかは貴方次第です。
 僕は今使用しているパーツでも同様のことが起きたら、純正品に戻そうかと考えています。

2005年11月24日(木)
37倍

 皆さん、ちゃんとシートベルトをして運転していますか?
 警視庁とJAFの調査によると、運転席のシートベルト非着用者の致死率が着用者の約37倍だったそうです。
 するべき事をしないで死んでしまうのは勝手ですが、周りの人に迷惑を掛ける事にもなります。ちゃんとベルトはしましょうね。

2005年11月22日(火)
ん!!

 あるパーツを交換したら、内部がこのような状態になっていました。
 この事象が今回たまたま起きたのか、使用していたパーツに問題があるのか、この程度は他社でも起きるのか、5千〜1万キロ走ったところで再検証したいと思います。
 僕一人の発言が販売に影響するとは思いませんが、要らぬ問題を起こしてもいけないので、敢えて伏せた書き方にしました。しかし、分かる人には何を書いているのか分かりますよね?
 因みに、今までエンジンに問題が起きたことはありません。

2005年11月20日(日)
冬支度 その2

 車の冬支度、第二弾としてワイパー・ブレードを交換しました。
 まだ雪は降っていませんのでこの時期に交換する必要はなかったのですが、納車時から使用しているブレードの拭きが悪くなってきていたので、ついでに交換することにしたわけです。
 最近のモディファイは冬支度ばかりだな。

2005年11月16日(水)

 ここ数日寒くなって来ており、いよいよ嫌なシーズンがやって来たようです。
 長岡の冬は太陽を拝めないと言う話。そう言えば、最近雨の日ばっかりです。今日、長岡で少し霰が降りました。そろそろスタッドレスに交換して置いた方が良いのかな?

2005年11月15日(火)
紀宮様ご結婚

 天皇家の紀宮様がご結婚されましたね。おめでとうございます。さて、車好きの視線でこのご結婚を見てみましょう。
 紀宮様が皇居から式場である帝国ホテルへ移動するときにお乗りになられていた黒い車。あれは日産のS390P-1型プリンスロイヤルって言う車かな?ナンバーが付いてなかったけど、皇室の車両には車検や道路交通法は適応されないのでしょうか?
 そして、紀宮様がこれから乗ることになるかも知れない車。夫である黒田さんの愛車はなんと、ロータス・エリーゼ!!僕が将来の夢として位置づけしている車です。イイなぁ〜、乗りたいなぁ〜、欲しいなぁ〜。お二人でエリーゼにオープンで乗ることってあるのでしょうか?それとは知らずに煽ったりしたら、SPに拘束されちゃうかな?
 これからお二人が楽しいカー・ライフを満喫できることを祈ります。

2005年11月14日(月)
2005年WRC終了

 第16戦、ラリー・オーストラリアが11/11〜13に行われ、これで2005年のWRCが全て終了しました。
 ソルベルグはドライバーズ・ポイントで計71ポイントを獲得して総合2位でした。まずまずの結果のように聞こえますが、1位のローブは127ポイントですからね。大きく水をあけられてしまい、決して満足のいく結果とは言えない状態です。こんなことは素人の僕が書くまでもなく、ドライバー本人やSWRTのスタッフの方々が一番感じていることでしょう。
 2006年はこのF型顔のWRカーが登場するとのこと。新型の活躍に期待しましょう。
 それにしても、このフェンダーの張り出し具合はたまりませんな〜。

2005年11月10日(木)
料金所突破

 11/11の朝から東京で用事があったため、夜の関越を走っていた時のことです。
 前方には黒いセルシオが走っていました。僕はETCを装着しているので、ETCレーンへ。セルシオはETCを装着していないらしく、一般のゲートへ分かれていきました。しかし、その割には速度が速すぎます。セルシオのそれは停車するような速度ではありませんでした。ETCを通過する僕と同じ様な速度です。そして、ETCを通過する僕よりも速い速度でゲートを通過していきました。オーノー!
 セルシオが通過したゲートは「ETC/一般」混合のゲートではなく、「一般」のみのゲートであったことは間違いありません。
 こんなことを本当にする人がいるんですね〜。しかもセルシオに乗っているのに・・・。どうせ、社会に適応できない人が乗っていたのでしょうが、こんな人がオーナーになってしまったセルシオが可哀想ですね。

2005年11月9日(水)
150000HIT達成

 お陰様で、本日15万HITを達成しました。今回の1万HITアップには24日間掛かりました。これからも宜しくお願い致します。
 ところで、レガシィのコーティングをしてから雨の日が多いです。いわゆる「マーフィーの法則」にハマってしまったのかな?

2005年11月6日(日)
HPの容量

 僕が使用しているサーバーの容量は50MBなのですが、そろそろ一杯になってきました。マフラーや日記で動画をアップしたのが一つの原因かな?
 有料に切り替えてまで続けるもんでもないだろうし、さて、どうしたものか。

2005年11月4日(金)
欲しい!

 東京モーターショウで展示されたブリッツェン2006のルーフスポイラーです。さり気ない造形がたまりません。
 オプションで販売されるかな?

2005年11月3日(木)
価値観

 お風呂に入っている時の事です。突然、「パパのチンチン大きいね!」と幼稚園児の次男に言われました。「ありがとう。」と僕が答えると、「どうして、ありがとうなの?」と返されてしまいました。大きいことはイイ事なんだけど・・・。説明できませんでした。

2005年11月2日(水)
コーティング

 DIY好きの僕が週末に車を預けて行ったこととは、ボディ・コーティングと防錆加工です。
 ボディ表面はピカピカに、ボディ下面はベタベタになりました。下の写真からではそんな加工をしたなんて分からないですよね。どうもスミマセン。
 仕事の関係で作業には立ち会えなかったのですが、作業中の写真をショップの方にお願いして撮って頂いたので、近日中にアップする予定です。

2005年11月1日(火)
レガシィが戻ってきた。

 ショップに預けていたレガシィを受け取ってきました。案の定、帰り道ではレガシィの良さを再認識しました。他の車に乗った後にレガシィに乗ると、その剛性感や力強さに感心してしまいます。
 自分の車に不満が出てきたら、チョット格下の車に乗ってみることをお奨めします。きっと愛車の良さを思い出すことが出来ますよ。
 さて、ショップに預けて何をしたか、この写真から分かりますか?

2005年10月31日(月)
マーチ

 レガシィをショップに預けているため、今は代車生活です。借りている車は日産のマーチ。借りておいてこんな事を言うのも何なんですが、レガシィに慣れてしまった自分にとってはこの車は怖いです。
 シートはフワフワ、ボディーはフニャフニャ、サスはヘロヘロ。エンジン音だけは勇ましくて(?)、「ガーッ」と唸りを上げます。唸るだけですが・・・。
 シートは安いスナックのイスみたいな座り心地。ドアを閉めと「バン!」と鉄板の音がします。「あ〜、車って鉄i板で出来ているんだなぁ〜。」と改めて実感してしまいます。
 価格帯も商品としての役割もまるっきり違いますからね、レガシィとマーチを比べること自体間違っているのですが・・・。マーチに乗られている方がこれを読んだら気を悪くされますね。スミマセン。
 ただ、このボディ・サイズは魅力です。細い道でのすれ違いは楽だし、狭い駐車場も楽々。今回、マーチに家族を乗せてはいませんが、狭い室内は家族(特に後席の子供達)との距離が近いので、楽しいんですよね〜。これはR2を代車で借りた時に感じたことです。
 明日にはレガシィが戻ってきます。レガシィに乗ったら、「やっぱりレガシィはイイ車だ。」と思うことでしょう。

2005年10月28日(金)
冬支度

 最近涼しくなってきましたね。外気温が下がったために吸気温度も下がって、ターボが元気で気持ちイイです。
 さて、この涼しさが終わると、寒い季節がやってきます。僕は長岡の冬をまだ体験していないので心配でなりません。僕は長岡の雪に対応できるのだろうか?
 車も長岡の道路状況に対応させなければなりません。明日、冬支度のために車をショップに預けてきます。

2005年10月23日(日)
BAJA


 東京から長岡へ帰るために関越道を走っていると、「高崎JCT−高崎I.C 火災通行止」の掲示が・・・、ガ〜ン。仕方ないので高崎JCTから北関東自動車道に入って、前橋南I.Cで降りました。
 「こんな所で高速を降りることになるとは・・・。」ちょっとブルーになっていたのですが、次の瞬間にあることを思い出しました。
 「前橋南と言えば、昴技研!!」
 前橋南I.Cを降りて直ぐに見つかりました。って言うか、I.Cの直ぐ横だったのね。そして、駐車場には有りました有りました。レガシィの変わり種、「BAJA」です。実物は初めて見ました。格好イイですね〜。ランカスターの無骨なフロントと、ピックアップのリヤが何とも言えないバランスをかもし出していますね。日本国内ではカタログモデルにはなりませんでしたが、昴技研で販売されているそうです。
 ランカスターでは似合っていますが、現行のアウトバックではどうかな?見てみたいですね。
 店内も見てみたかったのですが、なにせ夜10時のことなので既に店は閉まっていました。
 この後、前橋I.Cから関越道に乗り直しました。結局、長岡に着いたのは12時過ぎ。疲れた〜。

2005年10月21日(金)
ヤッタ〜〜〜!!part 2

 例によって、一日遅れで長岡でも「クラブレガシィ」誌が発売となりました。
 今回の「マイレガ自慢のひとくふう」のお題は「自作道」。お気付きの方も多いと思いますが、今回も投稿しちゃいました。今回の僕のネタは押しが弱いため「無理かな〜」と思っていたのですが、掲載されていました。ウレシ〜!!
 雑誌側のコメントは、「かゆいところに手が届くオレとレガシィの自作プレイ満載」と言うものでした。「プレイ」って・・・。僕はレガシィと「孫の手プレイ」でもしているのかしら?

2005年10月19日(水)
なまり亭

 昨日の話ですが、マシューの深夜番組「Matthew’s Best Hit TV」がゴールデンに進出しましたね。深夜時代からのファンです。数あるコーナーの中で、「なまり亭」が好きです。特に、新山千春の津軽弁がgood!!

2005年10月18日(火)
リコール

 スバルではありません。トヨタです。ヘッドライト関係とブレーキ関係のリコールです。
 レガシィのリコールについて文句を言っている人がいますが、トヨタだってリコールはあるんですよ。その数、127万台とか。
 スバルに対しても目くじらを立てないで、温かい目で見ていきましょうよ。自分が欲しいと思って買った車なんだから。

2005年10月16日(日)
14万HIT達成

 お陰様で、14万HITを達成しました。今回は1万HITアップするのに21日間かかりました。
 アクセス解析を調べてみると、10月に入ってからのアクセスに変化が見られました。9月までは「ブックマーク」からの訪問者が50%台だったのですが、10月に入ってから70%前後になりました。それと共に一日の訪問者数は減少したようです。
 ブックマークからの訪問が増えると言うことは嬉しいことですね。

2005年10月12日(水)
HP開設一周年!

 このHPを開設して、早いもので一年が経ちました。初めはネットのことがよく分からないままこの世界に飛び込んでしまいましたが、皆様のお陰で何とかやって来れました。
 この一年間で13万8千余りのHITを頂き、BBSへは数えてみたところ67人の方々から書き込みを頂きました。ありがとうございました。お顔は分からないけど、これだけ多くの方々と知り合いになれるなんて、ネットとは良いツールですね。勿論、ネットには怖い一面もありますが・・・。
 皆さんと楽しく有意義な情報交換が出来るように、今後ともよろしくお願い致します。

2005年10月10日(月)
限定グッズ

 ラリー・ジャパンを見に行った知人からお土産が届きました。
 シーエムズコーポレーション製のWRカーの1/64ミニカーです。
 左が「インプレッサ2004WRC グレートブリテン P.ソルベルグ」、右が「インプレッサ2000 WRC グレートブリテン R.バーンズ」です。どちらもラリージャパン限定モデルです。
 小さいクセに良くできています。スポンサーのロゴはちゃんと読めるし、室内のロールバーやベルトも再現されています。
 STI COLLECTIONの12パックを買ってコンプリートしちゃおうかな。

2005年10月9日(日)
いちご煮


 いちご煮。皆さん、ご存じでしょうか?
 決して苺を煮ている訳ではありません。ウニとアワビの吸い物です。ウニを熱湯にさらすと山苺のような形になることから名付けられているそうです。僕の好物の一つです。
 実家にお歳暮か何かで届けられていた物をゲットしました。
 このまま温めてもスゴク美味しいのですが、今日はコレを使って炊き込みご飯を作りました。
 2合の米(勿論、長岡産!)をいちご煮の汁のみで炊きます。炊飯器からは何とも言えない磯の香りが漂ってきます。この香りだけでもヨダレが出てきます。炊き終わったら、逸る気持ちを抑えて、いちご煮の具を混ぜ合わせます。
 さて、そのお味はと言うと・・・。
 ん〜、うまい!!磯の香りと、ウニの甘みと、アワビの歯ごたえがベストマッチです。こりゃ、たまらん!!
 こんな美味しい物が食べたい時に食べられる三陸の人達が羨ましいです。

2005年10月8日(土)
レガシィ三兄弟

 これはミミミの写真ではありません。職場の駐車場の写真です。
 建物の老朽化のために、10月から職場が新築に移転しました。それに伴い、自宅から少し遠くなったため、車通勤をすることになりました。
 職員用の駐車場を見てビックリ。期せずして、BPが三台並ぶことになりました。このオーナーの方々とはまだ話をしたことはないのですが、どのように話しかけたら良いかな。車オタクの変な奴と思われていたら恥ずかしいし・・・。でも、シルバーのGTはそれなりに弄っているみたいだから、大丈夫かな?

2005年10月5日(水)
株売却

 GMが保有していた富士重工の株(発行済み株式の約20%)を売却することが決まったそうです。その半分は富士重工が買い受け、残りは何とトヨタが取得するとのこと。
 と言うことは、スバルはGMの傘下を離れてトヨタの傘下になるってこと?
 これでスバルが元気になるなら歓迎だけど、トヨタっぽい車になってしまわないことを望みます。

2005年10月2日(日)
疲れた・・・。

 今日は一日フリーだったので、「朝からDIYするぞ〜!」と張り切っていました。しかし、あると思っていた工具が見当たらないため量販店の開店を待ったり、ネジが固着しているために装着を断念したパーツがあったり、フロアジャッキが故障してしまったために借りに行ったり(ケンさん、感謝です)、フロントにフロアジャッキが入らないためにスロープを買いに行ったりと、トラブルが盛り沢山でした。
 取り付けたパーツは小さい物なんだけどね〜。

2005年9月29日(木)
一歳の誕生日

 今日はtara号の一歳の誕生日です。正確な誕生(生産)日は分かりませんが、書類上最初に記載のある日付が9/29でした。
 誕生日プレゼントとして、足周りの小物パーツを注文しました(コジツケかな?)。
 それにしても、すでに2万キロ以上走っているので、感覚的には一年上経っているような気がします。前車のGF8Eは10.5万キロ乗りました。今度は何万キロ乗ることになるのかな?

2005年9月25日(日)
13万HIT達成

 おっと、一週間日記を書いていなかった。一週間前の「頭文字Dの続きを観に行くべきか?」は、まだ悩み中です。
 さて、本日13万HITを達成しました。またもや19日間で1万アップのペースでした。訪問される方々が固定されてきたってことでしょうか?
 今後も引き続きヨロシクお願いします。

2005年9月18日(日)
頭文字D

 映画「頭文字D」を観て来ました。 漫画を読んでいる自分にとっては、「ん?」と言う点もありましたが、面白い映画でした。バトルのシーンは見応え十分でした。
 でも、悲しいことにラストのバトルを観ることが出来ませんでした。86のエンジンを載せ替えたところで、携帯に着信が・・・。職場からの緊急連絡でした。「オー、ノー!!」
 もう一回観に行くべきか、悩むところです。

2005年9月17日(土)
CCFL管と車検

 CCFL管エンジェルアイって車検に通るのか?
 CCFL管を装着した当時は、単純にネタとして面白いと思ってやっただけなのですが、これだけ装着車が増えてくると車検についても真面目に考えないといけませんね。
 現在レポート作成中です。
 因みに、CCFL管を装着しているBMWは車検に通っているそうです。

2005年9月15日(木)
グリル

 先日、グリルの自家塗装について書きましたが、やっと完成しました。上のグリルが自分で塗装した物です。
 写真で見るとちゃんと綺麗に塗装できているように見えますが、実際にはホコリが所々に・・・。
 さて、その下のグリルは、以前の日記で紹介した、デルタスピード製のグリルです。自家塗装の完成と時を同じくして届きました。凄く綺麗な仕上がりです。さすがはプロの仕事ですね。
 これで、純正・自家塗装品・デルタスピード製の三つのグリルが揃いました。グリルは、その日の気分で手軽に着せ替えが出来るので、色々と楽しめそうです。
 

2005年9月12日(月)
BPのストップランプ移設 by エバさん

 「K2 GEAR」のディフレクトウィングを装着すると、純正で装備されていたハイマウント・ストップランプがなくなってしまいます。今時の車、しかもレガシィ・クラスの車で、ハイマウントを装備していない車は珍しいので危険な場面が想定されます。
 9/3のミミミで、このウィングを装着されている「マコト」さんのストップランプの移設計画が持ち上がりました。皆、人の車とは言え改造の話になると盛り上がるものです。
 そんな話をしている最中に、ふと思い出したことがありました。「そう言えば、K2のウィングを装着した「エバ」さんが、ストップランプを移設されていたな・・・。」
 早速メールでお願いをして、お写真を送っていただきました。左の写真は、その内の一枚です。ストップランプがカーゴルーム内に設置されています。
 エバさん、どうもありがとうございました。
 もっと写真を見たい方は、こちら

2005年9月11日(日)
仮面ライダー?

 今日は次男の誕生日。仮面ライダーの映画を観に行きました。
 仮面ライダーといえばバイクに乗って怪人と戦うヒーローですが、近年の仮面ライダーは違うんですね。ライダーなのにバイクには乗らないし、触覚ではなく角が生えてるし・・・。仮面ライダーは「昆虫」がモチーフになっていたハズなのに、映画の仮面ライダーは何と「鬼」でした。鬼ですよ、鬼。時代が変われば、ヒーローも変わるもんですね。しかも、話は江戸時代(?)が中心なので、バイクではなく馬に乗っていました。騎手も英語でライダーなので間違いではないか。
 小さい頃に仮面ライダーを観て育った僕にとっては「?」な仮面ライダーでしたが、話はまあまあ面白かったです。

2005年9月10日(土)
グリル塗装

 グリルが手に入ったので自家塗装にトライです。
 埃やシンナーの臭いとの戦いです。計画としては、「まー君」さんや「K2 GEAR」のデモカーのように、枠をボディーと同色にしようと思っています。
 一先ず枠の塗装までは完了しました。塗装は初体験なのですが、舞い降りるホコリにはまいりました。
 次は内側の塗装ですが、入り組んでいるために難しそう・・・。

2005年9月6日(火)
12万HIT

 今日、12万HITを達成しました。
 到達期間は、HP開設当時から少しずつ短縮されていますが、10万、11万、12万と三連続で19日間での到達でした。この辺で頭打ちかな?
 それにしても、毎日多くの方に訪問していただいて感謝です!

2005年9月3日(土)
ナイト・ミミミ







 「michi」さんがCCFL管の取り付けをされたので、集まることになりました。
 例によって、集合場所は長岡SAB。今回の主な目的は「michi」さんのCCFL管を拝見することだったので、夕方からの集合となりました。
 集まったのは、左から「ケン」さん、「宮本」さん、「マコト」さん、「tara」、「michi」さん、「たなか」さんです。「ケン」さんと「宮本」さんは初参加です。
 「ケン」さんは、アグメントのボンネットダンパーを装着されていました。純正のつっかえ棒とは違って高級感がありました。
 「宮本」さんは、以前から腰痛を訴えていたのですが、腰痛対策としてなんとレカロ・シートを装着しての登場でした。羨ましい〜。
 「マコト」さんは、CCFL管を見てかなり心が揺らいでいるようでした。当然「michi」さんと僕の二人から猛烈にプッシュしておきました。近々装着することになるかな?
 「たなか」さんは、憧れの一品、ENDLESSのキャリパーとProvaのアイフェルサスを装着されています。僕もいつかは手に入れたいものです。
 「michi」さんは、二段目の写真にあるようにO型のCCFL管を装着されて来ました。右が「michi」号で、左が「tara」号です。目つきが全然違いますね。O型の実物を始めて見ることが出来ました。製品誤差かも知れませんが、C型の方が若干明るいようです。
 三段目の写真は、暗くなってからCCFL管を強調するような設定で撮ったのですが、知らない人が見たら何が写っているのか分からないでしょうね。
 暗くなり腹も空いてきたため、例によって「ラーメンしみず」に移動して夕食となりました。偶然にも全員でとんこつラーメンを注文。同じ様な車で乗り付けて同じ物を注文するとは、我ながら変な連中ですね(笑)。するとそこへ、「たなか」さんの携帯に電話が。「いまい」さんがこれから合流されるとのこと。
 ラーメンの後はリップスガーデンに移動。「いまい」さんと合流して、雨の降る中で車を囲んで立ち話を延々としていました。やはり、変な連中ですね(笑)。
 「いまい」さんは、上品な音質のマフラーと、プロドライブのホイールが印象的でした。
 皆さん、楽しい時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。次回も機会がありましたらヨロシクお願いいたします。

2005年8月30日(火)
リコール・ステッカー

 街中を走っていたら、こんな車を発見しました。三菱のレグナムですが、リヤ・ウィンドウに色とりどりのリコール・ステッカーが、5枚も仲良く並んでいます。
 三菱の一連のリコール騒動の結果でしょうか。こんな数になると、かなり恥ずかしい物がありますね。
 我がレガシィも1枚貼っていますが、こんな事になっちゃったら、どうしよう・・・。

2005年8月28日(日)
末廣

 「まるさい」さんから先日の飲み会のお礼にと、日本酒を頂きました。会津若松のお酒、「末廣」です。
 お酒の味を上手く表現する言葉を知らないのですが、とにかく美味しいです。
 長岡の酒と比べて、日本酒らしい力強い味です。
 今晩もほろ酔い気分です。あ〜、気持ちイイ。

2005年8月27日(土)
20000km達成

 本日、走行距離2万kmを達成しました。
 納車してまだ一年経っていないのに・・・。過走行車ですね。インプのように下取りに影響するかな?
 でも、下取りのことを気にして走るのは楽しくないので、これからもガンガン走らせようと思います。

2005年8月24日(水)
WR-Limited 2005


 WRCラリー・ジャパン開催記念特別仕様車の「WR-Limited 2005(以下、2005)」と「tuned by STI(以下、STI)」のカタログがやっと手に入りました。「WR-Limited 2004(以下、2004)」乗りの僕にとっては非常に気になる存在です。そこで、僕なりに分析してみました。

 先ずは、2005について。
 2004との相違点は以下の通りです。
@ベース車両は2.0GT、
ASTI製のフロントアンダースポイラーが標準装備、
Bブラックセンターパネル、
CブラックATセレクトレバー、
Dソフトレザー蓋付きフロアコンソールボックス、
Eアルカンターラ製車検証入れ、
FWR-CARエンジンミニチュア、
Gヘッドライトが標準車と同じ、
HATのみ
Iカタログのページが減少

 @については賛否両論あると思いますが、spec.Bの方が良かったという人が多いのでは?STIとの差別化を図るためでしょうか。
 Aについては、「ふざけるな〜!」と言いたい。2004でも標準装備するべきだったアイテムですね。
 Bのパネルが2004にもあれば、僕はマッキンモデルにはしなかったでしょう。
 CはMT乗りの僕にとってはどうでも良いことですが、AT乗りには羨ましいアイテムかな?
 Dは何が違うのかよく分かりません。
 E、F欲しい〜!購入できるかな?
 Gは@に続いて大きな違いだと思います。2004はヘッドライトの中がアルミ調シルバーでしたが、2005では標準車と同じブラックになってしまいました。アルミ調のヘッドライトはボディー色と並んでWR-Limitedを特徴づけるアイテムだと思っていたのですが残念です。コスト削減のためでしょうか?
 HはMT乗りには残念でなりません。WRブルーのMTに乗りたいという人も多いと思うのですが、これもコスト削減のため?逆に考えると、2004のMTは査定額がアップするかも(嬉)。
 I2004のカタログは2枚をホチキスで留めた6ページ構成ですが、2005のカタログは1枚物を折ってあるだけです。数え方によっては同じ6ページと言うことになりますが、コスト削減を感じてしまいます。

 限定モデルが追加されると、先に買った人間は悔しい思いをすることがあるのですが、今回はそのような事はないですね。僕は2004で良かったと思っています。

2005年8月22日(月)
夏休み

 先週一週間は夏休みを取りました。子供と海やプールで遊んで心身共にリフレッシュしてきました。「これで仕事もバリバリこなして行くぞ」と思っていたのですが、休みすぎて逆に仕事に出るのが辛いです。ゆっくりとペースアップしていきたいところですが、仕事は容赦なく襲ってきます。あっという間に現実に引き戻されました。
 そう言えば、管理人が留守にも関わらず多くの方に訪問していただき、11万HITを達成することが出来ました。8/18に達成したようですね。
 これからもよろしくお願いします。

2005年8月14日(日)
「まるさい」さんと飲み



 「まるさい」さんが可愛い彼女を連れて遊びに来てくれました。遠路はるばるお疲れ様でした。
 ないる屋のフルエアロを装備した「まるさい」号はいつ見ても格好イイです。シートはGDBのシートに交換されています。WRブルーのボディにSTIのブルーのシートがベストマッチしていました。僕も欲しいよ〜。それと、BL/BPで失ってしまったボクサーサウンド。やっぱりボクサーサウンドは心地イイです。性能を突き詰めると等長エキマニの方が良いのでしょうが、ボクサーサウンドは残して欲しかったな〜と思ってしまいます。
 SABの駐車場で待ち合わせして、先ずは「まるさい」さんからリクエストのあったラーメン屋へ。長岡のラーメンを堪能して貰いました。その後、繁華街で飲みという話もあったのですが、我が家へ招待することになりました。早速、車をホテルに置いて我が家へ。
 「まるさい」さんをご紹介するに当たって用意したのがコレ。奮発して新潟の酒をズラリとご用意しました。本当はこれを口実に自分が飲みたいだけだったりして・・・。
 レガシィ乗りと酒を交えて腰を据えてじっくりと話をしたことがなかったのですが、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。「まるさい」さん、ありがとうございました。

2005年8月13日(土)
「まるさい」さん

 このHPの開設当初からお世話になっている「まるさい」さんが、明日長岡に遊びに来てくれることになりました。酒を飲みながら語り合うつもりです。

2005年8月9日(火)
大魔神

 横浜ベイスターズの佐々木投手が引退を表明しましたね。
 ベイスターズが優勝した年、僕は横浜に住んでいたので、カミさんと一緒に何回か横浜スタジアムに観戦に行きました。9回に抑えとして佐々木がコールされた時、観客は皆勝利を確信してスタンディングで迎えたものでした。佐々木が一番輝いていた時期ですね。大リーグに行ってからは輝きが徐々に薄れていったような気がします。ここ最近は成績は振るわず、私生活もチョット・・・。引き際もスッキリしないものでした。清原との最後の対決は、佐々木を語る上で外せない投球になるのかも知れませんが、あそこで投げるべきだったのか疑問です。
 とは言え、佐々木のお陰でベイスターズ・ファンは素晴らしい経験をすることが出来ました。佐々木、ありがとう!!

2005年8月8日(月)
WRC第10戦 ラリー・フィンランド

 8/5〜7にWRCが開催されました。ソルベルグは序盤は調子良いと思われたのですが、途中でスポイラーを失うなど、困難なラリーだったようです。何とか4位でフィニッシュしたものの、ドライバーズポイントではグロンホルムに抜かれて3位になってしまいました。ん〜、ますます厳しくなってきましたね。

2005年8月7日(日)
デルタスピード製フロントグリル

 東京に行ったついでに、デルタスピードに遊びに行ってきました。
 お目当てはコレ。フロントグリルの試作品が出来たようなの見せて貰いました。残念ながらまだ調整が必要で、車体への試着は出来ませんでした。
 それにしても、格好イイですね。WRカーをイメージしてデザインされています。WRブルーのボディーに似合いそうな形ですね。欲しい〜。

2005年8月6日(土)
江戸川花火大会

 江戸川の花火大会に行って来ました。協賛者席のチケットを知り合いから頂いたので、打ち上げ会場の目の前で見ることが出来ました。
 長岡の花火大会の時とは違ってベストポジションでした。迫力満点。花火を満喫しました。
 それにしても、花火を撮るのは難しいです。素晴らしさが全然伝わらないですね。
 

2005年8月2日(火)
大花火大会

 今日は長岡名物の花火大会でした。
 引っ越して以来、色んな人から花火は見た方が良いと言われ続けていたので、楽しみにしていました。
 三尺玉が有名らしいのですが、確かにデカかったです。直径は650mにもなるそうな。ラストに復興記念と言うことで、信濃川に沿って六ヶ所から一斉に打ち上げたフェニックスは圧巻でした。
 打ち上げるたびにスポンサーの宣伝が入るのは田舎ならではか?スポンサーによって花火の規模が違うのが面白かったです。

2005年8月1日(月)
民謡流し

 長岡まつりの民謡流しに職場で参加してきました。盆踊りも踊ったことがない人間なのに・・・。
 途中で雨が降ってきてびしょ濡れになりましたが、それなりに楽しめました。

2005年7月31日(日)
スターウォーズ/シスの復讐

 やっと時間が取れたので、スターウォーズを観てきました。
 小学生の時に「新たなる希望(エピソード4)」を映画館で観て以来のファンです。厳密に言うと、「ファンでした。」と言った方が良いかな。新三部作(エピソード1〜3)は、お付き合いで観ている程度です。
 僕にとっては旧三部作(エピソード4〜6)のインパクトが強かったため、旧三部作が基準になっています。技術的には新三部作の方が優れているのかも知れません。しかし、CGよりも模型を動かしている方が好きです。「新たなる希望」の冒頭のシーン。スター・デストロイヤーが頭上から覆い被さってくるように飛行してくるシーンは有名ですが、あれと似たシーンがエピソード3にもありました。しかし、迫力がありません。やはり模型を使用している方が本当に立体物としてそこにあるため、迫力がありました。
 キャラクターもそうです。ヨーダやトルーパーもCGでした。良くできたCGですが、アニメを見ているようでした。やはり立体物の方が説得力がありますね。
 僕にとっては、このCGが興醒めしてしまう原因です。
 ストーリーの方も・・・。純粋に映画は楽しめましたが、アナキンがダークサイドに落ちた理由ってそんな事だったの?って感じでした。
 ところで、エピソード4でオビワンはR2-D2とC-3POのことを知らないようなことを言っていたけど、新三部作では一緒に行動していたじゃん!!やっぱり「ボケ」ていたのかな?

2005年7月30日(土)
祝いだ!祝いだ!!

 本日、皆さんのおかげで10万HITを達成しました。
 DeltaSpeed製アンダースポイラーお陰で後半のHIT数が増えたために、これまでで最短の19日間での達成でした。このHPを始めて9ヶ月半。これだけ多くの方々に訪問していただいて、本当に幸せです。
 と言うことで、今日はお祝いです。祝いにはお酒が付き物ですので、近所の酒屋でイイ酒を買ってきました。その名は「洗心」。僕は長岡に引っ越して日本酒の美味しさを初めて知ったのですが、その中でもこの酒は特に美味しいです。この酒は、3、6、11月の季節限定販売だそうです。7月も終わりですが、まだ残っていました。良かった。
 箱に入っていたパンフレットによると、「洗心とは初心に戻り、人を尊び煌めき生きる様を云います。」とありました。10万HITと言う節目に飲むにはピッタリの酒ではないですか。
 それでは、これからもレガシィ道に精進して参りますので、よろしくお願いしま〜す。

2005年7月29日(金)
ガードレールの金属片

 一時期物凄く話題になった、ガードレールの継ぎ目に挟まれた謎の金属片について、国土交通省の金属片調査委員会から最終報告が提出されました。その結果は、「接触事故によって切り取られた車のボディの一部」と言うもの。
 こんな事が真面目に調査されていたんですね〜。「あんな物が悪戯である訳がないじゃん!」と言いたい。チョット見て考えれば直ぐに分かることだと思うのだが、いかがでしょうか。
 テレビで金属片を取り除く作業の映像があったけど、ガードレールのボルトを外してバールでこじ開けてやっと取れるような物に対して、なぜ「悪質な悪戯か?」と言って騒ぎ立てるのか。マスコミという物は・・・。
 三角形に千切れることは紙細工などをしていると経験することだし、ガードレールの継ぎ目に「く」の字に曲がって挟まっていることからしても、車の接触事故などの大きな力が働いたことが原因だと想像が付く。
 ただ一点興味深いのは、国土交通省が行った実験映像。実際に車をガードレールにヒットさせて、ガードレールに金属片が付くかどうかの実験をしていました。進入角度や接触ポイント、走行スピードなど、いくつかの条件が揃わないと金属片を再現できないだろうに一発で決めたようです(多分・・・)。テストドライバーって、スゴイですね。

2005年7月28日(木)
いよいよ大台へ

 10万HITの大台がもう間もなくとなりました。この調子でいくと、30日に達成できそうです。
 週末はお祝いだ!

2005年7月27日(水)
燃費走行

 先日、東京−長岡間の高速道路で燃費走行に再チャレンジしました。高速に乗る直前に給油して燃費走行を開始。一番左の車線をトラックにも煽られるほどのスピードで走っていると、燃費計は見る見るうちに信じられない数字を表示し始めました。なんと夢の13km/lどころか、瞬間的に14km/lまでいきました。「このまま走ればスゴイ記録が出るぞ。」とは思ったのですが、このままのスピードでは家に辿り着くまでに通常の倍近い時間が掛かってしまうので、途中で止めました。次回、暇と体力がある時に再チャレンジしようと思います。
 燃費走行の後にターボを効かせて走ったら気持ちよかった〜。当然ながら燃費はアッという間に落ちていきました。

2005年7月23日(土)
地震

 関東地方で強い地震がありました。僕は家族でプラネタリウムを見ている最中でした。「見ている最中」と言うのは嘘で、熟睡している最中でした(笑)。疲れている時のプラネタリウムは最高ですね。満天の星空の元、シートをリクライニングした瞬間に秒殺でした。熟睡していても、あれだけ揺れると直ぐに目が覚めますね。アナウンサーの人は冷静に「プラネタリウムは構造上とても安全です。」何て言っていたけど、結構軋む音がしていました。こんなトラブルも何事もなければ、子供にとっては楽しい想い出になるようです。星座の話よりも地震の方が印象に残ったみたい。

2005年7月19日(火)
WRC第9戦 ラリー・アルゼンチン

 7/15〜17にWRCが開催されました。ソルベルグは総合3位でした。ドライバーズポイントでは2位を堅守しています。まずまずのイイ結果でした。しか〜し、上には上が・・・。ローブは何と驚異の6連勝で、首位をガッチリとキープしています。どうしてこんなに強いの?独走されたらつまんないよ〜。

2005年7月18日(月)
家族旅行 その3


 帰路につく前に兄貴の車を運転させて貰いました。兄貴の車とはコレ。180SXです。もろに走り屋専用の車ですね。最近の車にはない美しさがあります。今では絶滅してしまったリトラクダブル式のヘッドライトを装備しています。サスはTEINのEDFC付きの物が装着されていました。
 少ないロールで曲がるのって気持イイですね。峠道を走ったのですが、楽しかった〜。スプリングを交換したい病が再燃しそうです。
 帰りの東北自動車道でイイ物を見つけました。インプレッサのパトカーです。雑誌等でその存在は知っていましたが、実物を見るのはコレが初めてでした。格好イイですね〜。STiのエンブレムが誇らしげです。でも、こんな高性能車のパトカーは必要なのかな?STiバージョンではなく、ノーマルのWRXだって十分な性能だと思うんだけど・・・。
 このパトカーを写真に撮ろうとして大騒ぎをしていたら、カミさんに白い目で見られました。撮影は勿論助手席のカミさんにお願いしました。

2005年7月17日(日)
家族旅行 その2


 兄姉家族と共に小岩井牧場に遊びに行きました。ここはとても広いしちょっとしたアスレチックもあるので、子供達を遊ばせるには良い所ですね。
岩手山が綺麗に見えるハズなのですが、この日は残念ながら薄曇りでした。
 薄曇りとは言え、気温が高く大人はバテ気味だったので、隣の牛乳工場を見学に行きました。目的は冷房が効いている室内に入ることです。それと牛乳の試飲ですね。冷たい牛乳が乾いた体に染み込むようで美味しかったです。パックで市販されている物と同じハズなのに、どうして美味しく感じるのでしょうねェ?
 小岩井牧場の帰りは焼肉・冷麺の「ひげ」で昼食を取りました。我が家が岩手に行ったときには必ず立ち寄る店です。「盛岡冷麺」って美味しいですね〜。あの麺の食感がたまりません!
 この他に岩手の食い物と言えば、「盛岡せんべい」と「牛乳瓶入りの生ウニ」と「ホヤ」が大好きです。今回も「ホヤ」以外は堪能してきました。
 この「牛乳瓶入りの生ウニ」の美味しさを知ってしまうと、普通の寿司屋でウニの握りなんて食べられません。

2005年7月16日(土)
家族旅行 その1

 岩手に住んでいる兄貴に次女が産まれたので、連休を利用して遊びに行ってきました。移動は勿論レガシィです。片道約500kmの旅でした。以前、インプレッサで岩手まで行ったことがあるのですが、レガシィの方が桁違いに楽ですね。この車の素晴らしさを改めて痛感しました。
 東北自動車道を利用して燃費走行にチャレンジしてみました。燃費計で一時的ではありますが、12.9km/lまでいきました。夢(?)の13km/lを目指したのですが残念ながら達成できませんでした。80km/h巡航で走れば13km/l台が出たのでしょうが、長距離をそんなスピードで走ることは自分には出来ませんでした。

2005年7月12日(火)
リヤドア外側ハンドルのリコール

 リコールの点検に行って来ました。結果は問題なし。良かった良かった。
 例によって、僕の悪い癖(?)で点検作業を見学しながら、不具合のことや点検方法を聞いてきました。

2005年7月11日(月)
9万HIT!

 お陰様で、9万HITを達成しました。今回はチョット遅れて22日間での達成でした。
 さ〜、いよいよ10万HITの大台が目前に迫ってきました。記念の10万HITはどなたがゲットするのでしょうか。ゲットしたら是非ご連絡下さい。特に景品はご用意してはおりませんが・・・(汗)。

2005年7月9日(土)
第6回長岡SABミミミ



 「TAK」さん主催のミミミに行って来ました。僕にとっては新潟での初めての本格的なミミミです。
 午前中に仕事があったのですが、速攻で終わらせてSABに向かいました。何とか時間通りに到着すると、そこには既にレガシィが勢揃いしていました。
 参加されたのは、「TAK」さん、「mami」さん、「瑞樹&有理」さん、「Kumiko.S&junichi」さん、「hiroc」さん、「たなか」さん、「マコト」さん、「OTTY」さん、「TOMOmin」さん、「いまい」さん、「Hiroki」さん、「michi」さん。
 「Kumiko.S & junichi」さんと「hiroc」さんは群馬からの参加でした。お疲れ様です。
 初めてお会いする方もいて、チョット緊張しましたが、皆さん良い方々で直ぐに打ち解けて会話が弾みました。それぞれ個性的なモディファイがされており、楽しかったです。
 昼食(ラーメン)を挟んで再び駐車場で歓談していると、SLCのエンブレムを貼った所沢ナンバーのB4が・・・。「ZIMA」さんがドタ参されました。「たくあんを買うついでに寄りました。」なんて言ってたけど、スゴイ行動力です。会場変更をしてたらどうされるつもりだったのでしょうか?
 更にインプレッサ乗りの「HE-RO」さんが乱入。このインプは丸目から涙目にスワップされていました。凄すぎます。
 そんなこんなで、楽しい一日を過ごすことが出来ました。参加された皆さん、お疲れ様でした。これからもヨロシクお願いしますね!

2005年7月7日(木)



 夕方に虹を見ました。しかも端から端まで見える完全な虹です。虹がデカ過ぎて残念ながら全体像を撮ることが出来ませんでした。
 虹というと、雨上がりの青空をバックに見ることが多いのですが、今日のバックは雲でした。
 虹の向こう側は夕立。虹の反対側は綺麗な夕陽。この位置関係のお陰で虹が見えたようです。
 綺麗な物が見られたのですが、7/9のオフミに向けて洗車したボディーが夕立のために汚れてしまいました(涙)。

2005年7月6日(水)
レガシィのリコール

 レガシィのリコールが発表になりました。
 リヤドア外側ハンドルのかしめ不良による不具合だそうで、最悪の場合は走行中にドアが開くおそれがあるそうです。対象車は平成15年9月から平成16年12月までに生産された車両です。僕のレガシィもこの期間に入っています。後部座席に子供を座らせている僕にとっては洒落にならない不具合です。ただ、不具合件数は2件だけだし、今まで問題なかったから大丈夫かな?
 ディーラーから連絡が来たらすぐに持っていこうと思います。

2005年7月3日(日)
匠味アボカド山葵






 モスバーガーで一日40食限定のハンバーガーが販売されていると聞き、行って来ました。
 四種類出ているようなのですが、今回は「匠味アボカド山葵」を選びました。僕はアボカドも山葵も好きなので、非常にgoodな組み合わせです。
 ドライブスルーを利用したのですが、出来上がるまでに10分位待たされました。流石はモスだ。マックだったら食い終わってる?
 帰宅後、逸る気持を抑えつつ外観からチェック。なんと箱入りです。山葵生産者と製造責任者の名前が書かれたカード付きです。気合いが入ってますね〜。それと、小さいフォークが付いていました。
 中身はスゴイボリュ−ムです。さっきのフォークはこの沢山の具を綺麗に食べるためにあるのかと納得しつつ食します。
 流石はモスです。メチャクチャ美味しいです。モスですから肉が美味しいのは当たり前。肉とアボカドとの組み合わせが絶妙です。
 しかし、途中まで食べたところで疑問が一つ。あまり山葵の味がしません。って言うか、ちっともツ〜ンと来ません。肉の脂で辛さを感じないのかな?と思いつつ完食。コレ実は一個880円もします。高いですね〜。けど美味しかったからこの値段でも満足です。
 さて、もう一つ買ってあった「モスチーズバーガー」を食べようと袋から取り出すと、コロッと小さな容器が出てきました・・・?アッ、わ、わ、山葵だ!
 擦り立ての山葵をアボカドや肉に付けながら食べるのが正しい食べ方でした。なんてこった・・・。あの小さいフォークは山葵を付けるためにあったんですね。
 本来の美味しさを味わっていなかったわけです。また買いに行かなくては!!

2005年7月2日(土)
F型インプレッサに試乗






 やっと時間が取れたので、インプレッサの試乗に行って来ました。
 試乗待ちの人が他にいたので、ショールームでアイスコーヒーを飲みながら待ちました。そして、いよいよ順番が来ました。ドキがムネムネ。完全に遊園地のアトラクション待ちの心境です。運転席に乗り込むと、センターコンソールに張り紙がありました。

”この試乗車は慣らし運転中のため、3000rpm以上は回さないで下さい”

 ナニッ!?試乗車で慣らし運転もクソもないだろう!!唖然としていると、助手席に女性の営業マン(ウーマンか)が乗り込んできました。
 「慣らし運転中ですか・・・」と聞くと、「ハイ!」と笑顔で返されてしまいました。ウダウダ言っても仕方ないので発進です。クラッチはレガシィよりもやや重めですが、繋ぎやすかったです。ブレーキは駐車場内でのブレーキでもその剛性感が伝わってきました。
 「道に出てしまえば、こっちのもんよ!」と良からぬ考えをしながら駐車場を出てアクセルを踏み込むと、「ピーッ」とアラームが・・・。そうです。REVインジケーターが3000rpmに設定されていました。そこまでしなくても・・・。「試乗車でも大事にされているのですね。」と(嫌みを込めて)言うと、「ハイ!納車されたばかりですから!」
 営業所の周囲をのんびり走って試乗は終わりました。乗り心地が良くなったと言うことしか分かりませんでした。顔馴染みでないディーラーでの試乗だから仕方ないですね。
 最後にボンネットを開けて貰いました。実は雑誌の写真を見て気になっていたことがあったのです。
 グリルの上端がクーリングプレート状になっていて、エアダクトの前が塞がれています。ボンネットの前端にはゴムが付いているし、何処からフレッシュ・エアーを取り込むんだろう?エア・インテークガイド(Prova)のパーツレビューで書いたことは間違いだったのかな?営業ウーマンに聞いても明確な返答は来ないし・・・。どなたか解説出来る方いませんか?
 そうそう、試乗の記念とかで傘を貰いました。見ての通り薄紫色です。どうせならWRブルーにしてくれればイイのに・・・。

2005年6月30日(木)
WRC第8戦、アクロポリスラリー

 6/24〜26にWRCが開催されていましたね。チェックするのを忘れていました。
 ラリーの結果を見るためにSTIのHPを開いてみると・・・、ガ〜ン!何と、ソルベルグはノーポイントではありませんか!ドライバーズ・ポイントではまだ二位に留まっていますが、一位のローブは5連勝で一人飛び抜けた感じです。今年はローブで決まりかな?

2005年6月27日(月)
梅雨入り

 今日、新潟がやっと梅雨入りしたそうです。4月に引っ越してからこれまで比較的良い天気に恵まれていたのですが、とうとう嫌なシーズンになります。
 DIYネタが控えていたのに、今週末は雨の予報です。トホホ。
 写真の出来は悪くなるけど、屋内駐車場で作業するしかないか。

2005年6月21日(火)
ヤッタ〜〜〜!!

 長岡方面でもやっとクラブ・レガシィ誌が発売となりました。ドキドキしながら我慢できずに立ち読みで内容をチェックしました。「マイレガ自慢のひとくふう」は雑誌の後ろの方に載っているのは分かっているクセに、1ページ目から読んでいきます(自分を焦らしてどうするの?)。白黒・ページが終わり、後半のカラー・ページが始まって数ページめくると、ありました!
 2.5ページ構成の「マイレガ自慢のひとくふう」の1ページ目に、僕のBP5Bが載りました。ウレシイ〜!ついに雑誌デビューです!!本来は雑誌側からの取材がないと、雑誌デビューとは言えないのかも知れませんが、誌面に自分の車が載ったのには間違いありません。立ち読みしながら、一人で赤面していました。当然、雑誌は購入しました。
 実は、赤面することがもう一つ。SLCの全国オフミの集合写真にtara自信が写っています。何処に写っているかは内緒です。

2005年6月20日(月)
田舎だから?

 今日はクラブ・レガシィ誌の発売日ですね。「マイレガ自慢のひとくふう」に投稿したので、ワクワク・ドキドキしながら本屋に行きました。しかし!SIXSTAR誌は見つかったのですが、クラブレガシィ誌が見つかりません。発売されているのは間違いないんだけど・・・。田舎だから?
 採用されたのかどうか、気になるよ〜。誰か教えて!!

2005年6月19日(日)
8万HIT、そして虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫、虫・・・。

 本日、8万HITを達成しました。これまでよりも1日早い、20日間での達成でした。皆様、ありがとうございます。やっと、大台が見えてきました。頑張ります。
 さて、今日は関越道を走って東京から長岡に戻ってきましたが、ご覧通り虫だらけになってしまいました。気持ち悪〜い!!今日は遅いから洗車は出来ません。明日は何としても洗車しなくちゃ。

2005年6月18日(土)
たまごっち

 つい最近まで知らなかったのですが、また、「たまごっち」が流行っているんですね。小学校では皆が持っているそうで、我が子にも買って上げようと言うことになりました。本当はカミさんが欲しかったんじゃないのかな?初代の「たまごっち」で遊んだ年代だし・・・。
 初代と同様に並ばないと買うことが出来ません。今日は新色が出ると言うことで、早起きして長男と一緒に買いに行ってきました。開店の二時間以上前に店に着いたのですが、既に沢山の親子連れが並んでいました。整理券を受け取ってみると、208、209番でした。何でも、先頭は4時頃から並んでいたそうです。スゴイ・・・。
 早速遊んでみると、懐かしいですね〜。今度のは通信機能も付いていて、技術の進歩を感じます。しかし、液晶は相変わらず見にくいです。携帯電話並の画面にしたら高価になっちゃうかな?
 家族皆気になってしまい、何故か世話をしたくなります。長男と次男では世話の仕方が違うのか、成長の仕方が違うようです。
 因みに写真は次男のですが、「寝グソ」してます。

2005年6月17日(金)
ランエボ






 今日、長岡から東京に戻る際にランエボ乗りの「やしp先生」と一緒に走ってきました。
 ちょうど良い機会だったので、少しだけランエボを運転させてもらったのですが、スゴイ車です。正にオトコの車です。
 エンジンは低回転域からトルクがモリモリで、馬鹿みたいに加速します。どのギアでも、どんな回転域からでも苦もなく加速するって感じです。
 脚もイイですね〜。S.A.出口のカーブを曲がるときや、レーン・チェンジが気持ちよかったです。しかし、乗り心地の点では・・・。これはファミリーカーとしてはキツイでしょうね。S.A.から次のP.A.までのほんの数kmしか走っていないのですが、何だか気持ち悪くなってしまいました。
 ブレーキはブレンボを装着しているだけあって剛性感があり、パットがローターを挟んでいる感じが足の裏に伝わってきます。エンジンは仕方ないとしても、ブレーキはこのフィーリングに近づけたいですね〜。
 コックピットは正直なところ、レガシィの方が上だと思います。カーボンっぽいパネルが使われたりしていますが、何となくダサイような・・・(失礼!)。メーターは260km/hまで刻まれているので、格好イイです。ただし、普通の速度では針は11時方向より右には行きません。非現実的なメーターですね。
 ロードスター、インプ・ワゴン、レガシィ・ワゴンと後方視界に優れた車に乗ってきた僕にとっては、ランエボのリヤ・スポイラーはデカ過ぎます。後ろが見にくくて仕方ありませんでした。そんなスポイラー越しに、自分のレガシィが走る姿を初めて見ました。エンジェルアイ格好イイじゃん(親バカだ・・・)。
 総じて、ランエボは楽しい車です。先程も書きましたが、トルクがスゴイです。
 試乗が終わり、「5速でもスゴイを加速しますね〜」と感想を言うと、やしp先生から一言、「ランエボは6速だよ。」
 忘れてました。ランエボは6速だった。ず〜っと5速で走ってました(汗)。

2005年6月15日(水)
次はコレ?

 ヘッドライトを更に個性的にするために、最近流行のO型CCFL管を取り付けてみました。
 O型とC型の二重リングは個性たっぷり、インパクト抜群です。さすがにこれは誰もやってないでしょう。
 って言うか、僕もやってません。これはフォト・ショップで合成した写真です(笑)。
 CCFL管はBMW用のため、インバーターには二つのコネクターが付いてます。その気になれば、こんな事もできます。これから取り付けを予定されている方、こんなのはどうですか?

2005年6月14日(火)
こいつら一体何者だ?

 最近、長岡では1〜2mmの小さな虫が大量発生しているようです。夜に窓を開けていると、部屋の中に大量の虫が入り込んできます。ヒエ〜ッ!
 街中を走っている車を見ると、フロントには虫がビッシリとこびり付いています。それも、半端な数ではありません。バケツいっぱいの虫を振りかけたような感じです。イメージできますか?東京では見ることが出来ない程の量です。
 自分の車があんな事になるのはイヤなので最近は外出を控えています。しかし、今週末には高速を走らなければなりません。どうしよ〜。
 ところで、この虫は何という虫なのでしょう?長岡ではこの季節になるとよく出てくる虫なのかなぁ?

2005年6月10日(金)
ロードスターの漫画

 少年マガジンにロードスターの漫画が連載されているという話を聞き、早速同僚が買っていた漫画を見せてもらいました。小学生が納屋の中にあったスクラップのユーノス・ロードスターを10年掛けて組み立ててしまうというお話です。話の内容としては、チョット「?」な所はありますが、「少年マガジン」だから許されるでしょう。「ヤングマガジン」では許されないかな?
 ユーノス・ロードスターは僕にとっては非常に思い入れのある車です。ちょうど10年前にユーノス・ロードスターを中古で購入しました。学生時代から憧れていた車で、社会人になって夢が叶った瞬間でした。ロードスターが好きと言うのは、最初は単純に格好イイからと言うだけでした。しかし、慣れてくるに従って運転することの楽しさを知り、益々ロードスターが好きになりました。MTの楽しさを教えてくれたのもロードスターでした。あのタイトな運転席と、オープンにしたときの開放感は今でも忘れられません。今ではターボのワゴン車で全く違う車に乗っているのですが、本当はオープン2シーターが大好きです。
 ところで、漫画のロードスターはエンジンの外観が変です。もしかしてロータリーを積んだのかな?

2005年6月9日(木)
悶々とする日々

 ローダウンしたケンさんのレガシィを見て以来、スプリング交換のことが頭から離れません。仕事中も頭の中では足周りの分解方法をシミュレーションしたりしています。もともと、この車のロールのしかたにはチョット不満があったので、スプリング交換やピロボール・スタビリンクの導入はモディファイの計画の中に入っていました。
 しかし!長岡は路肩が深かったり、歩道が高かったりするため、駐車場に入るときにはノーマル車高でもアンダースポイラーを擦ることがあります。これがネックとなって、なかなかスプリング購入に踏み切ることが出来ません。しかも先日あるブログで踏切でマフラーを擦ったために穴が開いてしまった写真を見てしまい、ますますローダウンに対して及び腰になっています。
 とは言っても、長岡でも車高を落とした車はいっぱい見かけるし、フェラーリだって走っていますからね〜。はぁ・・・。

2005年6月6日(月)
WRC第7戦、ラリー・トルコ

 さて、WRCも中盤戦。第7戦まで来ました。ソルベルグは総合2位で8ポイントをゲットしました。ドライバーズ・ポイントも2位をキープしています。しかし、ローブとの差は開くばかり。何てったって、ローブは連続総合1位ですからね〜。7戦中、実に5回も総合1位を取っています。強いですね〜。しかし、その差はまだ13ポイントです。ネガティブな考え方ですが、ローブが二回リタイヤすればソルベルグがトップになる可能性があります。ローブ、コケてくれないかな〜。

2005年6月5日(日)
ローダウン

 昨日、ケンさんがローダウンスプリングを入れるというので、遊びに行って来ました。足周りの分解を見学しようと思ったのですが、午前中に仕事があったため残念ながら間に合わず、アライメント調整の見学のみとなってしまいました。
 ケンさんにとっては想像していたよりも車高が落ちていなかったようで、最初はボヤいていましたが、僕のBPと並べてみるとその差は歴然。ノーマル車高ではフェンダーとタイヤの隙間が大きくて黄色いビルシュタイン・ダンパーが丸見えですが、ケンさんのは隙間が程良く狭くなっています。本来のデザインはこうあるべきだったのではないかと思えるくらいです。
 車のデザイン画を見ると、タイヤが大きくて、フェンダーとの隙間は殆どないような絵をよく見かけます。やっぱりデザイナーもこの隙間は狭くしたいんでしょうね。しかし、実際の使い勝手を考えると、ノーマル車高のようなことになってしまうのでしょう。実際、僕のはノーマルなのにも関わらず、アンダースポイラーを擦ることがあります。
 でも、この車高はどうにかしたい!!やっぱり、スプリングを変えちゃおうかな・・・。

2005年6月4日(土)
DIY作業

 皆さんはDIY作業は何処でやってますか?本当は自分の駐車場でやるのが一番なのですが、僕が借りている駐車場は屋内で凄く暗いため作業は不可能です。そのため、SAB等の量販店の駐車場の隅っこで作業をしています。部品や工具が足りなくなった時にすぐに調達できるから便利なんですよね〜。当然混雑している時は迷惑がかかるので、作業はしないようにしています。
 今回のバックランプのツイン化の作業もSABで行いました。店舗から一番離れた場所で作業をしていたのですが、以前ロアアームバーの装着でお世話になった店員に見つかってしまいました(汗)。「ここで作業したらマズイっすか?」と僕。「いいえ、みんなやっているからイイですよ〜。」と店員。と言うことで、駐車場での作業は公認となりました〜(笑)。でも、本当はレンタル・ガレージを探すべきですね。

2005年6月3日(金)
トップ画像変更

 他の方のHPで、マウス・ポインタを画像の上に置くと他の画像に変わるのをよく見かけます。「僕もやってみたいな〜」と思っていたのですが、方法がよく分からないために出来ないでいました。しかし、昨日やっとその機能を見つけたので、早速トップ画像でこの機能を使ってみました。本当は両眼が写っている写真を使いたかったのですが、完全に同じ角度で撮影した画像がなかったため片眼の画像となりました。
 O 型のエンジェルアイ装着車が増える中、C 型のエンジェルアイは少数派な感じになってきましたが、tara号のアイデンティティーとしてこれからもC 型に拘りたいと思います。ただ単に、もう一回ライトを分解する気合いが無いだけだったりして・・・。

2005年6月2日(木)
有名人の特別仕様車

 JAF Mate 6月号を読んでいたら、「嗚呼、懐かしの車の装備」という記事の中に、「有名人の特別仕様車」というのがありました。スカイラインやグロリアのボディーにイメージ・キャラクターのサインをプリントした特別仕様車です。
 これを今のスバル車でやろうとすると・・・。
 レガシィはCMに再起用したブルース・ウィルスでしょう。ダイ・ハードのイメージがあるので、ハードな大人の車を演出するにはイイかも知れませんが、ハゲ親父のサインは嬉しくないな〜。
 インプは当然ながらソルベルグや新井選手と言いたいところですが、CMは中村獅童がやっていましたね。もし、中村獅童のサインが入ったりしたら、竹内裕子を奪った男として世の男性から反感を買っているので、車は売れないでしょう。マイナーチェンジ後のCMは誰がやるんでしょうね。V-Limitedとしてソルベルグのサインがプリントされたら、マニアには受けるんじゃないかな?
 フォレスターのマイナーチェンジ前のCMはTOKIOの長瀬智也でしたが、これも・・・。

2005年5月31日(火)
燃費

 チューニングによる燃費の変化を検討するために燃費の推移をグラフ化しているのが、燃費のページです。今のところ燃費に影響するチューニングとしては、オイル、タイヤ、エアフィルターがあります。単純に燃費の変化を見てみると、Provaのエアフィルター交換とCastrolのオイル交換以降に変化が見られます。交換以前は9km/l前後であるのに対して、交換以降は10km/l前後にアップしています。約1割の向上!!フィルターとオイルの交換だけで素晴らしい結果です・・・・。な〜んて、こんなこと有るわけがありません。これはただ単に僕の走り方が変わっただけのこと。長岡に引っ越してから、週末に長距離(長岡〜東京)を走ることが多くなりました。片道260kmともなると、走り方が燃費に大きく影響しますね。
 燃費のページを見て下さい。1万kmを達成した時の燃費は8.6km/l、その後の最も良い記録が出た時は11.6km/lでした。前者は3500〜4000rpmキープで、後者は3000rpmキープで走ったものです。速度はご想像にお任せします(笑)。
 燃費向上グッズは多種多様な商品が存在します。それらのインプレを見ると、「数%向上しました」なんてコメントを良く目にしますが、僕はこの手の物には懐疑的です。短期間で燃費を比較するためには走行条件を揃えなければならないわけですが、一般ユーザーには難しい課題です。一般ユーザーが比較検討するためには母数を増やす、すなわち長期間データーを取って平均する必要があります。僕のように引っ越しなどによって走行条件が変わってしまうと、これまでのデーターは無効になってしまいます。
 GF8Eの燃費のページを見て下さい。燃費に影響するであろうパーツをいくつか装着しています。燃費が向上すると言われている物もあります。この中で燃費に最も影響したであろうと思われる物は・・・。転勤でした(爆)。

2005年5月30日(月)
7万HIT達成!!

 本日未明に7万HITを達成しました。感謝で〜す。
 前回と同じく、21日間での達成でした。ゴールデンウィークが明けてHIT数は落ちるだろうと思いましたが、何とかこらえたって感じですね。5/23(月)に初めて602HIT/dayを記録したのにはビックリしました。しかし、とあるインプレッサのHPなんて4,000HIT/day以上ですからね〜。1万HIT毎に日記なんか書いてらんないペースです。驚異的だ・・・。
 ところで、その大規模なインプレッサのHPに新型インプレッサの綺麗な写真が掲載されていました。雑誌で多くの予想イラストが出ていましたが、本物の形は・・・。格好イイような、悪いような・・・。微妙な感じです。こうしてみると、やっぱりGC/GFのデザインは素晴らしかったと思います。

2005年5月27日(金)
あれ?そう言えば・・・。



 先日のSLC全国オフミで他のレガシィのオシリを見ていて、あることに気が付きました。僕のレガシィには有るべき物が無いことに・・・。
 そうです。矢印の所にあるハズの車庫証明ステッカーと低排出ガス車ステッカーが無いんです。追突事故でリヤゲートを交換した際にステッカーを貼り直さなかったので、この様なことになったようです。他のレガシィを見るまで、ステッカーの存在をすっかり忘れていました。
 車庫証明ステッカーは格好悪いし、低排出ガス車ステッカーは★が一つで出来が悪いことを言いふらしているようなものだから、無い方がイイですね。お陰でリヤがスッキリ見えます。
 因みに、リヤバンパー等によく貼られているディーラーのステッカーも有りません。これは、担当の営業マンがあまり好きではないそうで、納車時から貼られていません。僕は大歓迎だけど、営業的には大丈夫なのでしょうか。
 これらのステッカーの代わり(?)に全国オフミで購入したSLCのステッカーを貼りました。本当は文字の左側には車体のシルエットがデザインされているのですが、シルエットがBPではないので、文字のみにしました。窓の内側から貼るタイプなので、目立たないかな?

2005年5月25日(水)
マイナーチェンジ、C型へ。

 レガシィがマイナーチェンジ、って言うか年改しましたね。詳しい変更点については雑誌や他のHPにお任せするとして、ここではtaraなりに気になった点を少々・・・。
 先ずは、最も大事なC型の鑑別点。要するに街中でC型を見分ける方法ですね。B型の標準車ではヘッドライトのベゼル(taraがアイリス・リングを貼り付けている部分です)が薄い水色でしたが、C型では色が無くなり普通のメッキになりました。擦れ違いざまに見分けるのは難しいポイントです。色が無くなったと言うことは、製造工程が一つ省かれたという事かな?これって、コストダウン?
 オプション・カタログで気になったブツが二つ。一つは、「LEDサイドシルプレート」。サイドシルプレートにLEDが組み込んであって、SUBARUの文字が青く光るようです。光り物好きには人気が出るかも知れませんね。自作できるかな?
 もう一つは、SAA(SUBARU AUTO ACCESSORIES)から発売されたワゴン用の「リヤガーニッシュ」。カタログの写真はシルバー・ボディなので、シルバーと赤いラインがウルトラマンを連想させます。そう言えば、オプション・カタログには載っていないけど、ボンネットに装着するカラータイマー(?)も発売されましたね。そのうち、アースアンテナと称してアイスラッガーを発売か?

2005年5月19日(木)
ADSL

 引っ越しを機にADSLを導入しようと思い、4月の下旬に契約をしました。ナンダカンダと時間が掛かり、今日やっと工事が完了して接続することが出来ました。
 東京にいるときは職場のLANか自宅のダイヤルアップで、引っ越してからは職場のLANのみでメールチェックやHPの更新をしていたのでチョット不便だったのですが、これからは自宅で出来るので便利になりました。自宅はNTTの局から割と近いらしく、通信環境は上々のようです。
 しばらくはネットサーフィンで寝不足になりそうです。

2005年5月18日(水)
CCFL管

 検索サイトで「CCFL管」を検索すると、当然ながらBMWに装着されているHPが沢山引っ掛かってくるのですが、レガシィのHP(ブログ)が混じるようになってきました。徐々にレガシィにCCFL管を装着する方が増えてきたようですね。お仲間が増えて嬉しいのですが、悔しいことが一点あります。それは新型CCFL管がリング状であるということ。僕が装着しているCCFL管はご存じの通り、リングの一部が欠けた形をしていますが、新型は完全なリングの形をしています。レガシィのヘッドライトのベゼルに対してはリングの径がやや小さいようなのですが、僕のとは違って収まりが実にイイんですね。「もうチョット待てば良かったかな?」と思う今日この頃です。
 でも、「目つきの悪さでは僕の方が上だ!!」と、自分に言い聞かせています。

2005年5月17日(火) その2
ラーメン・ミミミ

 DMを頂いていた長岡在住の「ケン」さんとミミミをしてきました。メールで「ラーメンしみず」の話になり、「ならば、一緒にラーメンを食いに行こう!」ということになり、「ラーメン・ミミミ」となったわけです。
 長岡に引っ越して以来、数人の新潟在住の方からメールを頂いておりましたが、こちらの方と実際にお会いするのは初めてでした。ネット上では知り合いなのに、初めて顔を合わせる時は緊張します。ところで、この様な時ってやっぱり、「初めまして。」と挨拶するべきなのでしょうか?「初めて」ではないんだけどね(笑)。
 平日の夜でもあり、突然の告知でもあったため、二人だけのミミミとなりました(コソミって言った方がイイのかな?)。「ケン」さんは仕事が休みだったため、バッチリ洗車してピカピカの状態で登場。僕はと言うと、先日の小雨の影響で染みだらけの恥ずかしい状態でした。
 初顔合わせとは言っても、同じ車に乗っている車好きが顔を合わせれば話が尽きるわけもなく、寒い中で遅くまでず〜っと立ち話をしていまいた。特に、豪雪地帯ならではの車のメンテナンス方法は大変為になったと同時に、雪に慣れていない僕にとってはビビってしまう話ばかりでした。
 今度はちゃんと事前に予定を合わせて、他の新潟在住の方々ともお会いしたいですね。

2005年5月17日(火)
名刺
 以前、エンジェルアイ・ミミミを行ったときに、「rinamiku@板橋」さんが登場するなり慣れた調子で名刺を配り始めました。見てビックリ!オフミ用の名刺でした。VOXYのオフミでは常識のようで、見せてもらった名刺入れには、VOXYオーナーの個性豊かな名刺がいっぱい納められていました。
 オフミ経験が乏しい僕にとっては正に驚きでした。レガシィのオフミでも常識なのかな?今週末には某MLの全国オフミが開催されます。もし、皆さんが名刺交換を始めたら対応できるようにと、僕も名刺を作ってみました。どうでしょう?
2005年5月16日(月)
WRC第6戦、キプロス・ラリー

 5/13〜15にWRCが開催されました。その結果は・・・、あまりにも残念でコメントしたくありません。

2005年5月13日(金)
人気車?稀少車?






 外勤先に車で向かっている時に、スバルの中古車販売店で面白い車両を見つけました。
 最初はフォレスターとレガシィのWR-Limitedが並んでいるのかと思ったのですが、レガシィの方が何だかおかしい。やけにスッキリしています。車を降りて、よーく見てみると・・・。なんと、2.0i カジュアルエディションのレガシィでした。しかし、WR-Limitedでこのグレードは存在しません。って言うか、WR-LimitedはspecBのみですからね。では、こいつの正体は何なのか。実は、レンタカーとして使用されていた車両でした。
 去年、北海道で開催されたラリー・ジャパンに合わせて、北海道のレンタカー会社にWRブルーのレガシィが導入されたという報道がありました。この車両はその内の一台のようです。フェンダーとリアゲートにはSWRTの六連星マークが貼られていました。
 カタログにないWRブルーのレガシィが2万キロ走行で175万円。稀少車ではあるけれど、これって高いのかな?安いのかな?

2005年5月12日(木)
STi、STI

 これまでスバルテクニカインターナショナルでは、社名の略称を「STI」と表記し、車両等のプロダクト名には「STi」を使用していたのですが、今後は「STI」で統一することになったそうです。
 この違いって大したことではないのだけれど、所謂「スバリスト」と称されるマニアにとっては、これをちゃんと使いこなせているかどうかと言うことが、「マニア度」と言うか「オタク度」の一つの指標になっていた面があります。クダラナイ事ですけどね。
 しかし、注目すべき点はこんな所にあるのではありません。問題は、今後「STI」と記載されたステッカーやエンブレムが発売になり、これまでの「STi」と記載された物は絶版になる可能性があると言う事です。考え過ぎかな?でも、気に入っているステッカーやエンブレムは、念のため買っておいた方が良さそうですね。

2005年5月11日(水)
その後のその後

 先日、某ブログの管理人の方から連絡を頂きました。凄く恐縮されてしまっていて、かえって申し訳ないことをしてしまったようです。
 ネットとは難しいですね。僕は去年の10月にHPを開設したばかりですが、これまでにポカをやったり、ご迷惑をおかけして注意された事もありました。インターネットと言う大きな世界に簡単に参加できる代わりに、注意しなければならない事が結構ありますね。僕自身も色々と勉強になる出来事でした。
 そう言えば、某ブログの管理人さんの新型CCFL管はもうすぐ装着が完了するようです。楽しみだ〜。

2005年5月9日(月)
6万HIT達成!!

 今日、めでたく6万HITを達成しました。この所、1万アップするまでに24〜25日間かかっていたのですが、21日間での達成でした。ゴールデンウィークのおかげでカウント数を稼ぐことが出来たようです。カウント・アップはするのに、大物パーツのアップは無し・・・。皆様、貧乏チューンにお付き合いしていただいて、ありがとうございます。これからも、どうぞよろしく。

2005年5月4日(水)
WRC第5戦、ラリー・イタリア

 WRCの結果をチェックするのを忘れてました。4/29〜5/1の日程でWRCが開催されていましたね。
 で、その結果は皆様ご存じの通り、ソルベルグは2位で8ポイントをゲットしました。このところ毎戦ポイントをゲットしているのでイイ調子と思っていたら、ドライバーズ・ポイントではローブに1ポイント差で負けていますね。3位のマルティンには6ポイント差で勝ってはいるものの、マルティンは今のところリタイヤなしですからね。「優勝はないけど、総合ポイントで勝っちゃった」なんて事になるかも知れません。ソルベルグ、がんばれ!

2005年5月2日(月)
その後

 おっと、知らない内に一週間も日記を付けていなかった。
 24日の日記で書いた、某ブログの管理人の方からの連絡は未だありません。この日記は見てもらっていないのかな〜?今日のブログを拝見すると、新型のCCFL管を手に入れたようで、是非ともお話をお伺いしたいんだけど・・・。

2005年4月25日(月)
マイレガ自慢のひとくふう

 クラブレガシィの誌上やHPで募集している「マイレガ自慢のひとくふう」の次回のお題は、「レガシィフェイスのひとくふう」ですね。
 これまでのお題にあった「エンジンルーム」、「足周り」、「オーディオ」はどれも僕にとっては弱い点でありました。しかし「フェイス」ならば、この「眼」でいけるかも知れないと言うことで、チャレンジすることにしました。HPは雑誌デビューを果たすことが出来ましたが、車本体ではどうなるか。二ヶ月後が楽しみです。

2005年4月24日(日)
無断転載

 某ブログに僕のHPの画像が使われているのを発見しました。確かに、僕のHPには「当サイト内の画像・文章の無断使用、無断転載を禁止します。」と言う文章を載せていなかったので、仕方ないと言えばその通りなのですが・・・。
 画像は気になるパーツとして紹介されていて、僕のHNやURLも掲載されているので、悪い使われ方をされている訳ではありません。僕のHPを紹介してくれているのですから、嬉しい気持もあるのですが、「一言連絡が欲しかった。」と言うのが正直なところです。そのブログは会員登録をしていないと、書き込むことができないのでこちらから連絡を取ることが出来ません。
 ブログの管理人の方、もし、この日記を読んでいたら掲示板上でも構いませんので連絡を下さい。別に怒っていませんから。

2005年4月21日(木)
誕生日

 実は、今日は僕の誕生日です。SLCの自己紹介では年齢をバラしているので、一部の人はご存じとは思いますが、ここでは内緒にしておきます。
 こうして毎年誕生日を迎えるごとに時間の経つスピードが速くなったように感じます。こんな事を感じると言うことは、それだけ歳を取ったと言うことでしょうか。サラリーマンで自分と同じ世代の方々は重要なポストに就いているのでしょうが、僕はまだ下っ端気質が抜けないでいます。ライブドアの堀江社長なんて年下ですからね。自分自身の意識改革をしなければと思います。

2005年4月18日(月)
5万HIT!

 あれ!知らない内に50,000HITを達成していました!!感謝で〜す。

2005年4月16日(土)
SLC

 レガシィのメーリングリストとして有名なSLCに入会しました。会員No.は2800でした。入会した途端に、メールがジャンジャン入ってくるようになってビックリです。皆さん、こんなに活発にメールのやり取りをされていたんですね〜。新しい情報が手に入りそうで楽しみです。

2005年4月15日(金)
スコープドック大地に立つ!!

 リンクを貼っている「kogoro」さんのHPを久しぶりに見てビックリ!あのスコープドックが立ち上がっているではありませんか!!少しの間、チェックを怠っていたのですが、もう立ち上がるところまで作られていたとは・・・。しかも、個展も計画されているとのこと。ん〜、見たい。実物を是非見てみたい。パソコンの小さな画面で見ても、あの存在感ですからね〜。本物は凄いんだろうな〜。

2005年4月13日(水)
小嶋屋

 掲示板でnosuさん、やしp先生、なごやかさんに情報を頂いていた、「小嶋屋」という蕎麦屋に行って来ました。なるほど、美味しいですね。「へぎそば」と呼ばれる独特の盛り方で、「へぎ」と言う杉の器に一口ずつ小分けされて盛りつけられています。天ざるを注文したのですが、蕎麦はコシがあり、天ぷらはカラッと揚がっていてとても美味しかったです。皇室に献上されただけのことはあります。それにしても、蕎麦湯って何であんなに美味しいんでしょうね〜。

2005年4月12日(火)
Canon PowerShot A80

 先日、フラッと立ち寄ったPCショップの中古品コーナーで、デジカメを衝動買いしてしまいました。それが題名にあるPowerShot A80です。正直なところ僕はカメラの知識が全くないので、このカメラがどの程度の物なのか分からないのですが、一目見た時に「ピン」と来る物があったので買ってしまいました。正に衝動買い。コンパクトながら400万画素クラスでシャッタースピードや絞りの調整も出来るし、バリアングルで撮影アングルも自由。今まで使用していた130万画素のデジカメとは雲泥の差です。これで夕方の撮影や、下回りの撮影が楽になりました。トップページの写真は新しいデジカメで撮影した物です。エンジェルアイが綺麗に撮れるようになりました。これで2万円って高かったのかな?安かったのかな?

2005年4月11日(月)
ラリー・ニュージーランド

 WRC第4戦、ラリー・ニュージーランドでソルベルグが3位でボディウムフィニッシュしました。新型のインプは本当に調子が良いみたいですね。でも、ドライバーズ・ポイントはローブを抑えて1ポイント差の首位ではあるものの、5人が6ポイント差で並んでいるのでまだまだこの先どうなるか分かりませんね。今年は非常に面白い年になりそうです。
 ただし、残念なことが・・・。長岡にはテレビ東京系列の放送局がないんですね。そのため、テレビでラリーを見ることが出来ません。コンビニ等で売っているDVDを買うしかないのか!?

2005年4月9日(土)
お花見

 この週末は東京に戻って、花見をしてきました。東京に戻ってビックリ。もう満開なんですね。長岡はまだ開花もしていないんじゃないかな?東京は暖かくて気持ちよかったです。でも、風がチョット強かったですね〜。数枚の花びらが舞い落ちる位なら風情があるのですが、この日は花びらが大量に舞い上がって、まさに桜吹雪が舞っていました。
 これからどんどん暖かくなるのでしょうから、長岡の花見も楽しみです。

2005年4月7日(木)
ラーメンしみず・その2

 また、「ラーメンしみず」に行って来ました。今日は味噌を注文。味噌もピリ辛でコッテリながらどこかスッキリ・サッパリ味です。トッピングはとんこつと同じチャーシューとネギですが、ネギがチョット違いました。とんこつは輪切りのサクサクしたネギでしたが、味噌は細切りのシャリシャリしたネギでした。このネギが味噌にマッチしていました。スープには細かく砕かれた穀物(ナッツ?)が入っていて、麺が無くなった後もスープを美味しく飲めました。僕、ナッツ類が好きなんですよね〜。
 いずれ、残りの醤油と塩も食べてみようと思います。

2005年4月5日(木)
ラーメンしみず

 前回の日記でコンビニ弁当のことを書きましたが、さすがに連日コンビニ弁当では飽きてしまいます。そこで、ラーメン屋を探すことにしました。
 長岡には多くのラーメン屋が存在します。今日、同僚の薦めで行ったのは「ラーメンしみず」と言う店です。ここは本にも載っていて、有名な店のようです。
 味付けはとんこつ・味噌・醤油・塩の四種類、盛りつけは並・大盛り・特盛りの三種類があります。すべて650円で、並も特盛りも同じ値段です。明朗会計ですね。
 先ずはとんこつの大盛りを注文しました。麺は中太のストレート麺で、味はコッテリながらどこかスッキリ・サッパリしています。トッピングはチャーシューとネギです。大きめのチャーシューが五枚位乗っていて食べ応えがあります。このチャーシューは大きいだけではなく、口の中でトロけるように柔らかくて大変美味しかったです。ん〜、クセになりそう・・・。
 本当はラーメンの写真を載せたかったのですが、店で写真を撮る勇気は出ませんでした。

2005年4月3日(日)
コンビニ弁当

 台所用品がまだ不十分なため、ここ数日はコンビニ弁当を食べています。結婚して以来の久しぶりのコンビニ弁当です。新居の直ぐ近くには青いマークのコンビニが、チョット離れたところには数字のマークコンビニがあります。何回か青いマークのコンビニの弁当を食べましたが、正直なところあまり美味しくありません。一番大事な米が美味しくないのです。それに比べ、数字のマークのコンビニの弁当は美味しいですね。学生時代から食べ慣れているせいか、おかずの味付けもやや濃いものの美味しいです。流石は大手ですね。チョット離れてはいるけど、数字のマークの方に通うことになりそうです。

2005年4月2日(土)
タイヤ交換

 長岡は豪雪地帯だし、東京で見ていた長岡地方の天気予報では雪が降っているようだったので、覚悟を決めてスタッドレスを履いてきました。しかし、実際に来てみると街中には殆ど雪がなく、週間予報でも積もるほど降る様子がないので、純正タイヤに履き替えました。やっぱり、WRブルーにはゴールド・ホイールが似合いますね。スタッドレスから乗り換えると、純正タイヤって硬かったんだな〜と、つくづく思いました。

2005年3月31日(木)
長岡へ

 転勤のため遂に長岡へ引っ越しです。引っ越し荷物は4/1に届くことになっていたため、一泊分の荷物や引っ越し業者にお願いできない物(布団、着替え、洗面道具、PC関係機器、タイヤなど)を積み込みました。タイヤを自分で運ぶことについては、カミさんから異論を唱えられました。「そんな重い物は業者に頼めば良いのに。」最もなご意見ですが、ホイールにキズを付けられたくはないので・・・。カミさんはプラスチックの衣装ケースが割られないか心配していました。価値観が違いますが、カミさんの方が一般的な正しい意見でしょう、多分。
 布団袋とタイヤのために後方視界が不十分な状態で出発です。荷物が多く、スタッドレス・タイヤでもあるため、関越自動車道をのんびり走っていきました。関越トンネルを越えると雪がかなり積もっているため、豪雪地帯にやって来たという実感がわいてきました。路面は完全に除雪されていますが、辺り一面雪景色です。「長岡市内も積もっていたらどうしよう。」と心配しながら高速を下りると・・・、アレッ?全く雪がありません。屋根の上や道路の隅っこに少し残っているだけでした。雪を心配してスタッドレスを履いてきたのに・・・。
 築30年で心配された新居は、パッと見た感じは問題なさそうです。部屋の中は綺麗でした。念願の屋内駐車場は狭くて照明が暗いため、DIY作業は出来そうにもありません。作業できる場所を探さなきゃな〜。
 長岡市民の皆様、これからよろしくお願いいたします。

2005年3月29日(火)
異音

 事故の修理以来、リアワイパーを動かすと「ギューウ、ギューウ」と言う異音が発生していました。ブレードとガラスが擦れる音ではなく、明らかに軸からの音です。「部品が馴染んでいないのかな?」と思い放置していました。引っ越し前に念のためディーラーに見てもらったところ、実はこの部品は事故当時の物をそのまま使用しており、事故の衝撃で内部に歪みが出ていたのかも知れないとのこと。ゲートは丸ごと新品になっていると思っていたのに・・・。当然ですが、無償で新品と交換してくれました。
 ちょうど良い機会だったので、SIX STAR誌で話題になっていたリアゲートの内装を剥がすところを見学しました。問題のクリップはと言うと・・・・、一個は既に割れていました。プロがやっても難しいようです。コレも当然ですが、破損したクリップは展示車から外して付け替えてくれました。

2005年3月24日(木)
本領発揮

 引っ越しの準備で荷物の一部を移動するために、荷物を車に積み込みました。本棚、金属ラック、段ボール箱7個、その他小物多数。BP5Bはパクリと飲み込んでしまいました。しかもまだまだ余裕があります。流石はワゴンですね〜、この時ばかりはGDBEにしなくて良かったと思います。
 先代と比較すると、シートのフォールディングが悪いとか、ネットが無いから危険だとか、ワゴンとしての性能について色々と言われているBPですが、これだけ積めれば十分でしょう。
 ただし、重量バランスが崩れてしまうためか、ハンドリングは最悪でした。

2005年3月22日(火)
屋内駐車場

 4月から長岡に転勤するのですが、つい先日やっと引っ越し先が決まりました。今回の部屋探しに際して、こだわった点が二つありました。一つは地震の影響。やはりあれだけの地震の後なので、木造のアパート等はダメージがあるようです。申し訳ないのですが、木造アパートは遠慮させてもらいました。もう一点は、駐車場。職場の関係で車通勤になりそうなのですが、関東地方でしか生活したことがない自分にとって「通勤前の車の雪かき」は避けたいし、雪や雹で車が傷みそうなので、「一階に屋内駐車場が付いている鉄筋のマンション」が条件となりました。我ながら、贅沢な条件だと思います。探してくれた転勤先の総務課の人には本当に悪いことをしたと思います。でも、わがままを貫き通した結果、希望通りの物件が見つかりました。部屋はとても広くて10畳×2部屋+4.5畳もあり、日当たりも良さそうなところです。家賃は一桁台だし・・・。ん?10万しないの?安すぎるかな?よ〜く見たら、築30年だって・・・。不動産に問い合わせたら地震の影響はないそうだけど・・・。部屋を見ないで決めても大丈夫だったかな?車のためだ!多少のことは我慢、我慢!!

2005年3月18日(金)
卒業式

 昨日は長男の卒園式でしたが、今日は僕の卒業式でした。他の学部の若い卒業生に混じって、我々大学院生も卒業式に出席してきました。チョット恥ずかしいというか、場違いな感じでしたね。母校の校歌を久しぶりに聞きました。
 この卒業式の後に学位の授与式がありました。これによって、これからは名刺に「博士」と記載することが出来るようになります。「だから何だ?」って感じではありますがね。

2005年3月17日(木)
卒園式

 今日は長男の卒園式でした。可愛い園服姿は見納めです。研究はほぼ終了し仕事の日でもなかったので、カミさんと一緒に出席してきました。母親ばっかりだろうと思っていましたが、意外と父親も多かったです。これから仕事が再開する僕にとっては、子供の何らかの式に出席するのはこれが最後かも知れません。次男の卒園式には出られないだろうな〜。
 ついこの間までヨチヨチ歩きをしていたと思ったら、早いもので来月からはもう小学生です。これからは遊びだけではなく、勉強も教えて上げなければなりません。理系は教えて上げられるけど、文系はやばいかも。

2005年3月15日(火)
アクセスポート

 今日の午前中にチョット時間があったので、プローバに行ってきました。プローバで今一番ホットな話題と言えば、アクセスポートと呼ばれるSSECUではないでしょうか。雑誌でも紹介されていましたね。診断用のコネクターに差し込むだけでECUの書き込みが出来て、コンピューター・チューンが出来てしまうと言う優れ物です。
 従来のコンピューター・チューンと言えば、純正ECUと書き換えられたECUを交換する訳ですが、イモビライザーが装備された現行レガシィではそれが出来ません。そのため、ECUをショップに送ってROMを付け替えてもらわなければならず、その間は車を動かせない事になってしまいます。しかし、このアクセスポートはコネクターに差し込むだけですからね。便利です。もっと凄いことが、プログラムを純正に戻すことが出来たり、後から新しいプログラムを追加できたりすることです。いずれは、ネット上で最新のチューニング・プログラムをダウンロードしてECUを書き換えるなどということが出来てしまうそうです。IT時代に相応しい新しい発想のチューニングですね。
 これだけの内容の物ですから日本人が考えたのかと思ったら、元はアメリカだそうです。そのため、本体は馬鹿デカくてデザインセンスは最悪です。日本で作ったらもっと格好良い物が作れただろうに・・・。基本的には書き込みが終了したら本体は外すそうなので、関係はないですけどね。
 また一つ欲しい物が増えてしまいました。頑張って小遣いを貯めなければ・・・。

2005年3月14日(月)
ラリー・メキシコ

 ラリー・メキシコでソルベルグが優勝しましたね。しかも、インプレッサWRC2005はデビュー・ウィン!良かった良かった。一度も首位を譲らずに勝ったと言うのも凄いですね。マニュファクチャラーは難しいかもしれないけど、ドライバーズ・チャンピオンシップは期待できそうです(気が早すぎ)。
 でも、チャンピオンになってしまうと、年末にまたV-Limitedが発売されて、WRブルーのレガシィが売り出されることになるんでしょうね。価値を高めるためにも、WRブルーはWR-Limited 2004だけにして欲しいな〜。あ、V-Limitedはインプだけかな?

2005年3月11日(金)
シートベルト非着用警報装置

 シートベルトの着用率をアップするために、国土交通省はシートベルトをしないで走行すると警報音が鳴るシステムの搭載を9月の新型車から義務付けするそうです。事故時の死亡者数を減らすのが目的だそうですが、そんなことをしなければならないなんて情けないですね。ベルトをしなかったために死ぬのは、そいつの勝手だと思います。運転中の携帯電話の件もそうだけど、法律で規制しなければならないような事ではないでしょう。ベルトをすることも、携帯を使わないことも、常識的に当たり前のことです。
 どうせ警報装置を付けるなら、ベルトをしないとエンジンが掛けられないようにしてしまえばイイのに。これなら装着率は100%に近付くハズです。この装置をキャンセルする人が出てくるでしょうけどね。

2005年3月6日(日)
A型レガシィのリコール

 僕のHPに遊びに来て下さっている「ひろやん」さんから写真が送られてきました。リヤ・スタビライザーのリコール対策施行後の写真です。
 リコールの理由は、「スタビライザーが濡れた状態で車両が大きく捩れるような走行を行うと、スタビライザーが横方向に動き、リヤブレーキキャリパーのユニオンボルトと接触することがある。」というもの。実際にこの不具合が発生したのは1台だけのようです。どんな運転をするとこのような状態に陥るのでしょうか?
 対策としては、スタビライザーが動かないようにバンドを取り付けたようですね。これだけのことですが、たった1台の不具合のために、63,202台に対して処置をしなければならないのですからメーカーって大変ですね。

2005年3月5日(土)
覆面パトカー

 今日、厚木小田原道路の追い越し車線を走行していたところ、前方の走行車線に見慣れた白いクラウンを発見。それと同時にパトカー探知機が鳴りました。僕は直ぐに走行車線へ移動。クラウンの後方50m程に付けました。車内を観察すると、ナビ用のルームミラーと白い大きな頭(ヘルメット)をはっきりと確認できました。覆面パトカーですね。
 距離を保って走行していると、後ろからボルボがイイ調子で走ってきました。このボルボはさっきまで僕の後ろをピッタリとくっついて走っていた車で、料金所で離れてしまったために追い上げてきたようです。「ハザードでも点けて教えて上げるべきかな?」なんて思っている間に、凄いスピードで追い越していってしまいました。「待ってました」と言わんばかりに、覆面パトカーは車線変更して追尾を始めました。「決定的瞬間が見れるぞ!」僕も一呼吸おいて、覆面パトカーの後を追いました。覆面パトカーに目を付けられないように、当然距離を空けての尾行です。しばらく走っていると、ボルボも異変に気付いたのか一旦走行車線に入りました。覆面パトカーもそれに続いて走行車線へ。その後、覆面パトカーは取り締まりを諦めたのか、再び追い越し車線に入り、加速を始めました(覆面パトカーはその存在に気付かれると、物凄いスピードで車列を追い抜いて走り去る習性があります)。これで終わりかと思った次の瞬間、ボルボが追い越し車線に入って加速し始めました。そうです、覆面パトカーの前に入ったのです。抜かれたくなかったのかな?こうなると、覆面パトカーが見逃してくれるハズもありません。ルーフ上に赤色灯が出てきて・・・、「ウ〜ウ〜」。これで The End です。
 小田原厚木道路は覆面パトカーが頻繁に出没していますね。皆さん、安全運転を心がけましょう。

2005年3月4日(金)
大雪

 昨夜から今日の昼に掛けて、関東地方で大雪が降りました。今シーズン一番の降雪になるという予報だったのでワクワクしていました(子供みたい・・・)。交通機関に影響が出たり、転倒して負傷した方もいらっしゃるので、不謹慎な発言かも知れませんが、朝起きてみるとチョット期待はずれでした。もっと凄いことになるのかと思っていたのですが、普通の雪でしたね。道路には雪が積もっていなかったし、昼過ぎには気温が上がって雪は溶けてしまいました。雪道を走るのを楽しみにしていたのですが・・・。
 こんな脳天気なことを書いていますが、実は4月から転勤のため長岡に引っ越します。そう、あの地震のあった豪雪地帯にです。イヤッと言うほど雪道を走ることが出来ます。多分本当にイヤになると思います。何メートルも雪が積もるような土地に暮らしたことがありません。心配です。ハァ〜。

2005年3月1日(火)
家庭内感染

 現在、我が家ではインフルエンザと溶連菌が猛威を振るっています。長男→次男→カミさん、と言う具合に順番に感染しており、残るは僕だけです。「感染してなるものか!」と気合いを入れておりますが、果たして・・・。
 ここへ来て、インフルエンザが急速に流行しているようです。皆さん気を付けましょう。

2005年2月27日(日)
343馬力!

 BP5Bもやれば出来ます!POWER METER i-Dで343馬力を記録しました。ちょっと喝を入れてやれば、インプレッサのS203だってカモれるぜ!!

 な〜んてね。そんな訳ありません。フル加速するときに、何かの拍子にこんな値が出ることがあります。このメーターは加速度を馬力に換算しているので、シフト・チェンジ等で加速度が変動したときにこんな値が出てしまうのかな?こんな馬力を体験したいものですね〜。

2005年2月25日(金)
誠意

 「誠意」の意味を辞書で調べると、「自分の良心の命じるままに動き、相手の気持・希望・立場などをくみ取ってまじめに事に当たる気持。まごころ」とあります。ここ数日、この「誠意」について考えさせられることが、二件ありました。
 一つは、「キズ!」のページで紹介して皆様にもご心配をおかけした事故の一件です。無事に修理代が全額支払われて決着したかのように見えますが、この間に相手から自発的に電話が入ったのは当日だけ。以後はすべて僕からの電話、あるいは僕が入れた留守電の後に掛かってくるだけでした。なぜ、自分から電話をしようとしないのか。なぜ、振り込みが遅れることについての説明や謝罪がないのか。理解に苦しみます。振り込みが遅れている理由については、何回目かの電話でやっと聞き出すことが出来て納得はしました。簡単に言えば、相手もある所から振り込まれるのを待っている状態でした。しかしだからと言って、事故の被害者側に待たせるのはいかがな物かと思いました。加害者という立場なのだから、一刻も早く修理を終えられるように最善を尽くすべきです。修理代を少しでも早く振り込むために、例えば家族や友人から金を借りて先ず支払いを済ませ、その後に、自分の所に振り込まれた金で借りた人に返済をすれば良いのです。振り込みのあった日も、向こうからの電話は一切無し。振り込みの連絡はディーラーからもらいました。これだけ待たせたのだから、僕の方にも連絡するのが普通でしょう。全く「誠意」の「せ」の時も感じられない人でした。こっちから電話して文句の一つも言ってやりたいのですが、余計気分が悪くなりそうなので止めました。
 もう一つは、マンションの駐車場での出来事です。先日、仕事中にカミさんから電話があり、家の契約駐車場に知らない車が停まっているとのことでした。良く聞いてみると、どうやら隣の人が間違えて停めてしまったようでした。駐車場の管理者に連絡し、管理者を通じて移動のお願いをしました。すると、その日の夜に、管理者を通じてお詫びの品(お菓子とビール券)が届けられました。こちらとしては、それ程迷惑をした訳でもないので、お菓子位ならともかくビール券まで頂いてしまうと、気が引けてしまいました。ビール券は今度お会いしたら返そうかと考えています。営業職などでクレーム処理に慣れた方だったのでしょうか。過剰(世間一般的には妥当?)な「誠意」を感じた一件でした。
 自分がもしトラブルを起こしてしまったとしたら、恐らく瞬間的に守りの姿勢に入ってしまう様な気がします。弱い人間なので・・・。しかし、今回の出来事を教訓にして、相手に自分の「誠意」が伝わるように心がけるようにしようと思います。
 この二つの事例、皆さんだったらどのように対応されますか?

2005年2月22日(火)
修理完了

 車がやっと修理から帰ってきました。長かった。待つ身にとって、一ヶ月はあまりにも長かった。
 一ヶ月ぶりに乗るレガシィの運転席はとても心地良いものでした。まだほのかに残る新車の香りと革シートの香りが僕を迎えてくれました。ハンドルや各レバー、ペダルは頼もしい剛性感があり、軽く感じていたハズのクラッチはとても重く感じました。でも、イヤな重さではありません。アクセルを踏めば爆発的な加速を見せます。以前はゆったりと感じていた加速のハズなのに・・・。R2の46PSに慣れてしまった体には280PSは麻薬のようです。「もっと踏みたい・・・」でも、街中では許されません。早くフル加速を楽しみたい。
 少し離れてみて、この車の良さを再確認しました。

2005年2月21日(月)
リハビリ

 4月からの現場復帰に向けて、今週からリハビリのために見学させてもらうことになりました。2年間も現場から離れていたため、いきなり現場復帰するのは危険ですからね〜。僕には研究生活よりも現場の方が合っているな〜、と実感した一日でした。

2005年2月19日(土)
Club LEGACY

 クラブ・レガシィのHPのレガシィ最強リンクに登録したら、雑誌の方にも僕のHPがちょこっと紹介されちゃいました。感激〜!!実は今まで立ち読みオンリー(苦笑)だったのですが、今回は当然買いました(笑)。家族に自慢したいところなのですが、HPのことはカミさんには内緒なので、ここでしか喋ることが出来ません(悲)。

2005年2月15日(火)

 朝、研究所に向かって走っていると、目の前にWRブルーのワゴンが・・・。しばらく後ろを走っていたのですが、涙が出そうになりました。この間は、レガシィに乗ってスカイラインとバトルしている夢を見ました。
 まだ、修理は始まっていません。早く乗りたいよ〜。

2005年2月14日(月)
学位審査

 今日、学位審査会でプレゼンテーションをしてきました。いや〜、緊張しました。教授達を前にして30分も喋るというのは、本当に緊張するし、疲れました。研究内容に関しては好印象であり、審査には問題なく通過できそうです。これで、3月には学位を受け取って、4月から現場に復帰です。今の生活リズムはマッタリしているので、4月からまともに働けるのか、ちょっと不安です。リハビリが必要だな〜。仕事が始まると、忙しくて車イジリは出来なくなるかな?

2005年2月13日(日)
スウェディッシュ・ラリー

 ソルベルグが優勝しましたね。良かった良かった。第1戦モンテカルロラリーはリタイアしただけに、今回はノーポイントは避けたかったことでしょう。これからもこの調子でガンガン行って欲しいですね。

2005年2月10日(木)
022222

 研究所でチョット暇だったので、自分のHPを見たところ、カウンターが「022200」目前でした。当然考えることは一つで、「上手くいけば、「2」のゾロ目(5つも並ぶと、ゾロ目とは言わないかな?)が見れるぞ!」。こうなると仕事には手が着きません。バレないようにウィンドウを小さくして、こっそりとトップページをチェックしていました。そして遂に、「022222」HITを達成。貴重なカウントを見ることが出来ました。会社でこんな事をやっていると、クビになるのでしょうね。僕は研究所には研究生としてお邪魔しているだけなので、関係なしです(笑)。
 レガシィはと言うと、まだ入院中です。相手からの修理代の入金がまだないため、治療が始まらない状態です(涙)。

2005年2月8日(火)
WR-Limitedの台数

 スバルのお客様相談室に題名の件についてメールで尋ねてみました。7月から11月までの期間限定で何台生産されたのか、自分と同じ趣向の人がどの位いるのか、興味のあるところでした。
 レガシィ・ツーリングワゴンが約1,000台。B4が約500台だそうです。こんなに少ないとはチョット驚きです。B4は確かに見かけることは少ないですが、ワゴンは時々見かけるのでもっと多いと思っていました。この台数は希少価値ありと考えても良いのかな?特にB4に乗っている方は自慢できますね。

2005年2月5日(土)
事故 その後 その3

 事故の相手に電話。ディーラーとは話が付いて、修理が始まるとのこと。入金を確認しないと修理は始まらないハズなのだが・・・。ディーラーの電話の相手が担当者ではなかったようだ。いつ入金するのか聞くと、来週の初めにはディーラーに直接持っていくと。週の初めって具体的にはいつなのか聞いても、明確な返事はなし。心配だ。
 それにしても、なんで毎回毎回俺の方から電話しなければならないんだ?動きがあれば、すぐに俺の方にも連絡を入れるべきだろう。非常識な奴だ。

2005年2月4日(金)
事故 その後 その2

 担当の営業マンに電話したところ、案の定事故の相手からは連絡なし。ん〜、心配だ。
 今日も催促の電話をしようと思ったけど、あまり短期間で電話して逆切れされて、支払いを拒否されても困るので止めました。明日の夕方にでも電話するか。
 早くレガシィに乗りたいよ〜。

2005年2月2日(水)
事故 その後

 午前中にディーラーから電話あり。「事故の相手から振り込みもないし、連絡もありません。」と・・・。エ〜!先週の金曜日にはディーラーの連絡先・担当名を教えてあったのに!!すぐに相手の携帯に電話したが留守電。その後、昼に電話がかかってきて、「火曜日に連絡して、少し待ってもらうように言いました。」だって。ふざけるなっ!おれの留守電を聞いて慌てて電話したんだろうが!!
 「ディーラーの御好意で代車をタダで借りているが、いつまでも借りていられるものではない。レンタカーを借りることになったら、レンタカー代も請求することになるよ。」これ以上話をしていると、こっちが切れてしまいそうだから、今回の電話はこれで終わりにしました。
 スクーターだから自賠責だけで、任意保険には入っていなとのこと。本人は現金で払うと言っているのですが、大丈夫かな〜。ちょっと心配になってきました。
 そんな中、朗報が一つ。駐車場の管理者から連絡が入り、フロントリップの修理代は全額負担してもらえることになりました。さすがは大手の会社だ。

2005年2月1日(火)
要人警護?

 今朝、環状八号線を走っていると、歩道や歩道橋の上に制服や私服の警官がずらり・・・。僕が確認できたのは、東名の用賀インターから第三京浜のインターまでですが、これだけの距離でもかなりの人数だったのではないかと思います。自分は悪いことはしてないんだけど、何だか緊張してしまいました。首都高の電光掲示板には「警備のため規制あり」の文字もありました。外国要人か何かが来ているんでしたっけ?もしかして、シャラポアか!?

2005年1月31日(月)
アクセス解析

 HPのサービスにアクセス解析というものがあることを、昨日初めて知りました。そこで、早速解析の設定をしてみました。これにより、各時間帯の訪問者数や、どのリンクからやって来たのか、検索で使われたキーワード等が分かるようになりました。面白いですね。もっと早く気が付いていれば良かったと思います。
 時間帯で面白いと思ったのが、深夜にも訪問者がいらっしゃると言うこと。AM3〜6時の間にも、4〜5人ずつの訪問がありました。皆さんこんな時間まで何をなさっているんでしょう。ありがたいことなんですが・・・。
 リンク元は「yahoo」と「ブックマークやお気に入り」が大多数を占めていました。こんな多くの方が僕のHPを「お気に入りに」入れてくれているのですね。感謝です。その他、相互リンクから数名の方がいらっしゃってました。
 キーワードは当然、「レガシィ」や「BP5」が多いのですが、中には変なものもありました。「レガシ」はまだ良いのですが、「れがし」や「れが」なんて変なキーワードもありました。キーボードを打ち損じたのでしょうね。でも、それで引っかかるところがすごいですね。「購入記」や「パーツ」だけで訪問されている方もいました。
 これからも「お気に入り」が増えるように頑張ります。 

2005年1月28日(金)
フォレスター

 フォレスターがマイナーチェンジしましたね。ザパティナス・デザインになるという噂だったから、楽しみにしていたのですが、案外普通でしたね。ライトのデザインは、もっと尖ったデザインになるのかと思っていました。サッパリしてしまって、スバルらしさがないですね。ライトの上に透明な瞼状の部分があるけど、あそこは光るのかな?ライトは4つ目で丸形だから、フォレスターでもイカリングが流行るかも!

2005年1月27日(木)
宇宙ステーションに謎の物体

 国際宇宙ステーションの外壁に、黒いぬるぬるとした油状と白い蜂(はち)の巣状の付着物しているのが発見されたそうです。宇宙ステーションでは、空調が原因不明の故障を繰り返したり、機器から怪音が聞こえるなどの異常が相次いでいて、この物体が異常と関連があるのではないかとして調査中だそうです。面白いですね〜。「この物体を調査するために船内に持ち帰った数日後に地上と音信不通に・・・。黒い物体は悪の化身で、白い物体は神の化身だった!」みたいな、三流SF映画のネタになりそうな話ですね。
 でも、実際の話として、このような正体不明の物体を調査する時ってどうするのでしょうね。訳の分からない物を船内に持ち込むのは危ないですしね。今まで真空状態になった物体を気圧が掛かっている船内に持ち込むとどうなるのかな?続きが知りたくなるニュースでした。

2005年1月25日(火)
やられました。

 このところ、「キズ!」のページが充実(?)してますが、今日は遂に交通事故です。一時停車中にスクーターに突っ込まれました。相手がスクーターでも「カマを掘られた」と言うのでしょうか?リアガラスは砕け散り、リアゲートはヘコミ、リアバンパーはキズが付きました。路肩に停車している僕も悪いのですが、左からの追い抜きはね〜。運転手が軽いケガで済んで良かったです。
 そう言えば、現場検証に来た警官の一人が、若くて小柄な可愛い婦警さんでした。田無警察管轄内で事故ると、そんな特典(?)があります。
 GF8Eの時にも交差点で信号待ちしているところに追突されたことがあります。この時はリアバンパーの交換のみで済みましたが、今回はリアゲートも交換です。真後ろに突っ込んできたので、フェンダーは無傷で済みました。あっ、リアバンパーを交換すると言うことは・・・(笑)。

2005年1月23日(日)
また、やってしまいました。

 先日、リアバンパーを擦ったばかりですが、今度はフロントリップをやってしまいました。詳しいことは後日に「キズ!」で報告しますが、簡単に言うと車輪止めに一部をぶつけてしまいました。車高を落としてはいないので、ぶつかるなんて思っても見ませんでした。カミさんには、「厄年?この車呪われてるの?」なんて言われてしまいました。GF8Eの時は、駐車場でのもらいキズはありましたが、自爆はほとんどなかったのに・・・。集中力が落ちてきたのかな?

2005年1月21日(金)
語呂

 おっと、気づけば日記を一週間近く書いてなかった。最近はBBSへの書き込みがコンスタントにあるため、そちらが楽しくて日記をサボってました。「BP5Bの憩いの部屋」の来訪者カウンターも昨日15,000HITを数え、嬉しい限りです。
 ところで、「BP5B」は皆さん何てお読みでしょうか。「ビー・ピー・ファイブ・ビー」もしくは「ビー・ピー・ゴ・ビー」のどちらかでしょう。英語と日本語がゴチャ混ぜですが、僕は後者です。「ファイブ」の方が格好良いのですが、どうしても「ファイブ」の「ブ」と、その後の「ビー」の語呂が悪い気がしてなりません。でも、「GF8E」は「ジー・エフ・ハチ・イー」ではなく、「ジー・エフ・エイト・イー」と読んでいます。
 では、昔チョットかじったことのあるモデルガンネタから。「M16A1」は「エム・イチロク・エー・ワン」もしくは「エム・ジュウロク・エー・ワン」であり、「エム・イチロク・エー・イチ」でも、「エム・シックスティーン・エー・ワン」でもありません。「16」を日本語読みしておきながら、「1」は英語読みです。
 もう一つは、職業ネタから。鼻から胃まで入れる管のことを病棟では、「マーゲン・ゾンデ」や「マーゲン・チューブ」と呼びます。ドイツ語と英語がゴチャ混ぜですね。
 日本人はいい加減と言うべきか、柔軟性があると言うべきか。語呂が良いように言い換えることが多いですね。

2005年1月15日(土)
やっちゃいました・・・

 やってしまいました。外出先の駐車場でリアバンパーを擦ってしまいました。「キズ!」のページの写真を見ていただけると分かると思いますが、「スリキズ」と言うよりは、「エグレ」たようになっています。さすがにこれはパテ盛りして、再塗装しなければならないでしょうから、高く付きそうだな〜。塗装の経年変化が心配だけど、かといってWRブルーの中古バンパーなんてあるわけないし。あ〜、どうしよう・・・。

2005年1月14日(金)
IMPREZA WRX 2004 V-Limited

 つい最近気付いたのですが、2004 V-Limited の特別装備の記念キーホルダーにはペター・ソルベルグのサインしか刻まれていないのですね。確かに、ミッコ・ヒルボネンは「V」には貢献していないから、資格が無いのかも知れないけど・・・。仕方がないかな〜。ますます、WR-Limited の記念キーホルダーは価値が出るか!って出る訳ないだろう!!
 それにしても、「日本の自動車メーカーとしては最多の通算44勝」を記念しての「V-Limited」らしいけど、これってかなりのコジツケだよな〜。「Limited」を出すのが年間行事みたいになっているけど、やっぱり優勝した上で、出して欲しいよね。スバルも多少気が引けているのか、STiバージョンはないし、特別装備の内容も目新しさに欠けています。
 今年こそは、ドライバーとマニュファクチャラーのダブルタイトルを取って、堂々と「V-Limited」を出してくれ!

2005年1月13日(木)
B9 TRIBECA

 北米国際自動車ショーでスバル初の7人乗り車、B9 TRIBECA が発表になりましたね。一応、TRAVIQ なんて車が有りますが、あれはスバル車とは言えないでしょう。カタログ落ちしたみたいだし・・・。
 かなり前から出る出ると噂はされていましたが、ミニバンブーム全盛の今、少し出遅れた感じはあります。でも、トヨタ等が乱発しているミニバンとは違い、ポルシェの CAYENNE あたりがライバルとなるような雰囲気があって、スバルの気合いが感じられます。
 エンジンは水平対向6気筒 250psで、噂のあった6気筒ターボは残念ながら搭載されていません。車両重量が1925kgもあるのですから、是非ともターボが欲しいですね。今後ラインナップに追加されるのか、楽しみなところです。
 アメリカのインディアナ州で生産され、今年の夏から北米中心に販売を開始するそうですが、日本に逆輸入されるのでしょうか。レガシィの後はミニバンにしてくれと言われそうだし、この車なら妥協しても良いかな〜。でも、すごく高そう〜。いくらで売るのかな?

2005年1月9日(日)
人体の不思議展

 長男と二人で、東京国際フォーラムで開催されている「人体の不思議展」を見に行きました。空いていると思っていたら、チケット購入の列が45分待ち、場内は通勤電車並でした。一般の人には受けないと思っていたら、皆さん怖い物見たさなのでしょうか?幼稚園生の長男は御遺体についての認識が漠然としているためか、怖いと言う感情はないようで、体の構造について興味津々でした。むしろ、小学生位だと、怖くて見れないかも知れませんね。これに対し、怖い物見たさで来ていると思われる、若いカップルには正直頭に来ました。バカな女が「あの背骨、チョー太い」、「腸がチョーキモイ」、「この人、ボッ○してる〜」などなど。相手の男も「チョー○○」を連発・・・。周りの大人が、「何て事を言っているんだ」と言う表情で振り返ったのは言うまでもありません。生前に医学のためにと標本となることを決意した人達の気持ちをどう考えているのか。我が子はこんなバカな人間にはならないように育てようと、改めて心に誓いました。

2005年1月7日(金)
雪道

 正月休みで草津に行って来ました。BP5Bで初めての雪道走行となりました。GF8Eの時はゴムチェーンを使用していましたが、今回はスタッドレスを装着して出発となりました。「暖かいから、雪の心配はないかな〜」なんて思っていたら、山の上はやっぱり雪。ゴムチェーンではコーナーで容易にスリップしていましたが、スタッドレスではそんな心配もなく、雪道初心者の僕でも安心して目的地に到着することが出来ました。いや〜、スタッドレスって優れ物ですね。「今頃、何言ってるんだ。」と突っ込まれそうですが・・・。
 ゲレンデに行ってみると、そこには雪で覆われた広大な駐車場が・・・。正月とはいえ、平日の午前中のためか車もまばら。「オ〜、ドリドリやりて〜!!」と、心の中で叫んでしまいました。なぜ、「心の中」かと言うと、カミさんの両親と一緒の旅行だったからです。さすがにね〜、ご両親の前ではまずいですものね。ん〜、残念!

2005年1月2日(日)
サウンド・オブ・ミュージック

 今日、BS2でミュージカル映画の名作「サウンド・オブ・ミュージック」を観ました。この映画を初めて観たのは小学生の時。音楽の先生が「テレビでやるから観るように。」と、宿題のような感じで観ました。次の日の音楽の時間、先生が「男爵夫人の身の引き方が大人の恋だ。」などと、音楽に関係のない部分の解説に熱が入っていました。
 それにしても、この映画、イイ映画です。特に、ドイツ占領下の音楽発表会で観客と共に「エーデルワイス」を歌うシーンが僕は好きです。ところで、この映画を観て、「エーデルワイス」はてっきりオーストリアの国歌だと思っていたら、違うんですね。映画の中で、「エーデルワイス」の扱い方がまるで国歌のようなので勘違いをしていました。

2005年1月1日(土)
謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。
 2005年になりました。2004年は災害やイヤな事件が多かったですね。今年は良い年であることを祈るばかりです。
 私ごとですが、12/31〜1/2は日当直です。毎年の事とはいえ、たまんないな〜。やっぱり下の者に任せれば良かったかな?年初めから仕事があると言うことは良いことだから頑張るか。
 皆様にとって良い年でありますように!















    inserted by FC2 system